新しいものを表示

Amazonで売ってるロシア軍レーション1日分パック、7500円もするのか。

小麦の値段上がると言われているし、米の減反してる場合ではない気がするけど、今からどうにかなるもんでもないのかな。米はお試し体験しかやったことがないから、スケジュール感が分からん。

政治的 

北朝鮮が呼んで欲しそうにしているってこと?
ロシアが中国に軍事・経済援助要請か ロシア軍はポーランド国境近くを空爆 ウクライナ侵攻18日目 - BBCニュース
bbc.com/japanese/60725368
北が新型ICBMの発射準備か…韓国メディア「早ければ一両日中に発射」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/world/20220314-O

年寄りが多い集合住宅なら、回線分配分が多い可能性あるな。

マンション最上階の自室まで光ケーブルを引くために隣に鉄塔を建てる回

給食のこぼしに遭遇したことがなかったので、運が良かった。放送を聞いたときは、そんな悲しいことがあるのかと。

できるフリーランスなので、還付金まで受け取り済みです。

少し前に、昼頃出かけたとき、近所の小学校から放送で「2年n組のお魚フライのおかずをこぼしてしまいました。余っているクラスがあれば給食室まで持ってきてください」って放送が流れていたけど、結局人数分そろったのか謎のままだ。

おさ さんがブースト

青森県にもあったよアルミご飯
これでしょ?

勢い良く降り続けると丸まっておにぎりみたいに食べれる

昭和51年から米飯給食始まってるのか、自分が小学生の時より全然前だな。自校調理だったので、設備が整うまで時間が掛かったのかもしれない。

スレッドを表示

給食の容器、アルミなのかステンレスなのか把握していなかった。そんな簡単に曲がる感じじゃなかったのでステンレスなのかな。

おさ さんがブースト

アルミご飯と聞くと、ミネラル配合かなって思ってしまう。

自分が小学生の頃から、米飯給食が始まった具合だけど、普通にパン皿にご飯を盛る感じ(ファミレスの平皿でご飯出てくる感じ)だった。

おさ さんがブースト

VSCodeで画面下の「ターミナル」タブで入力してたら、不意に「出力」タブに切り替えられるの、全然治る気配無い。どこかの設定なのか?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null