新しいものを表示

ちまちまとコードの整理をしている。

すごい人紹介からの同じ国や同じ国の他人がすごいってやつ、100%自身の自信に繋げるところまでは思わないが、自分と同じ時代に生きていた人なら、自分が生涯払ったお金のうち1円でも、その人が育った環境を作ったり、回り回ってその人のご飯代になってそうだし、そう思うと自分も生きてて役に立ったな、ぐらいの自己肯定感に注ぎ込んでる。

1ドットを1ディスプレイに見立てて、1ディスプレイごとに光っている蛍が1蛍になるようにカメラで追尾しつつ、全ドット点灯の時に全蛍が点灯するように備えて画素数以上の蛍を用意する必要がある。

上気している女の顔キーボードは知っていたけど、パーカーもあるのか。シリーズでいろんな商品展開があるんだろうか。

おさ さんがブースト

なんだこれ

[dragoner@C99金曜東マ12aさんはTwitterを使っています 「手前のパーカー…」 / Twitter]( twitter.com/dragoner_JP/status )

うしろうなし、AND回路っぽいなと思った。

おさ さんがブースト

ついでに背面つくるか?と思ったけどこわくなってきた

misskey系列のこの画面で、再読み込み走らないことあるんだ(今日のあるんだ)

ファイルシステムを切り替えてから、PostgreSQLのキャッシュヒット率が改善しない。

オープニングのタイトルが出るところで処理落ちみたいにカクつくのすき。

プレイエリアの外にコネクタでも隠されているのだろうか。

おさ さんがブースト

関係ないけど、misskeyのrenoteツリーをWebから追いかけるの、なんかやりにくい。一発でツリーの先頭に飛ぶリンクとかあるのかしら。今は、noteを一個ずつ一番古い時間のものを選んで開くというのをやっている。

ラピュタの島にいるロボットっぽいなと思った。(カメラの部分だけ)

おさ さんがブースト

某国のマーク、Zの文字をもう一個90度回転させて重ねたらいいのでは。

Firefox99.0b2、dynmapで落ちまくるな。いくつかのdynmapで再現するので特定のドメインだけではなさそう。

50GBのゲーム、全然ダウンロード終わらん。

地毛が黒じゃないことの証明を写真だけでするのは、小さい頃の写真であっても染めてるのかもしれないし、遺伝子検査しない限り証明にならないよね。写真でオッケーみたいなことを言っているところにウザ絡みしたい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null