新しいものを表示

そこに道路があると言われている高速道路ってなーーーんだ 

言われているだけだから高速道路じゃないね。

おさ さんがブースト

なぞなぞです。とうめいなのにクルマが走れる高速道路ってなーーーんだ 

透明ということは道路でない可能性があるため、走行が違法になる可能性があるため十分注意する必要がある。

ロシアで販売停止的なやつ、ロシアへの販売(ロシアから金を得る)のは別にいいのではと思っていたけど、ルーブル下落で現地価格が高くなるとMacBook Proが100万円みたいな感じになって、企業の評価が落ちるから販売停止を選んだという話を読んだ。ただ会社の利益(評判)を守っているだけという説、なるほどね。

ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 第10話を視た。 

山田君泣いてるじゃんwwww 昼までに見つける、の声、頼もしいなぁ。斉藤さん、せめて警察署のカウンターに返してあげたら、街中に落とすのとは訳が違うのでは。藤部長、宮原部長にはたじろぐのか。

明石海峡大橋は構造的に無理だけど、重さ的にもダメなの?第二犬山橋って名前にしてもろて・・・。

これ場合によっては2重で払う可能性あったんだな。Fitbitのウェブサイト、表示されないページが多くて、プレミアムプランの契約状況も分からないんだよな。カードの方に付いていたプランは向こうから解除してもらった。

スレッドを表示

Fitbitのプレミアムプランが勝手に請求された件、返金しないと言われた。そもそもCharge5注文の段階でクレジットカードに対して6ヶ月間のお試しが発動し、そこから一ヶ月後にCharge5が届いて、アプリからGooglePlay経由でプレミアムを登録して(ここで二重登録状態)、5ヶ月目にGooglePlayの方を解約したら、カードの方が6ヶ月過ぎたので請求が掛かった。なんでトラッカーが手元にないのにプレミアムプランの期間を消費してるんだよ。

時光代理人 -LINK CLICK- #09を視た。 

逃したシグナルのシグナルは、どれだったんだ。どこかではっきりさせておけば未来は変わったのだろうか。でも今回の話は、ドン・イーの話を聞いてしまうことで未来の可能性が変わるよな。過去を問うなの過去がどこまでを指すのか分からなくなってきてしまった。

ちゃんと打ちたくて、ちゃんと打ったのに当たらなかった→誤射
ちゃんと打ちたくて、間違えて打ってしまったけど、ちゃんと当たった→間違った誤射
か?

スレッドを表示

誤った誤射、本来はちゃんと打ちたかったのに、間違えて誤射になってしまった。

風邪引いた時みたいなだるさ。

Twitterのコミュニティに登録したら、左メニューに出ていた「リスト」が「もっと見る」の方に追いやられて使いにくくなった。使わないメニューを消したり、よく使うやつだけ常時表示にならないのか。

通函、たまに流用されてるなってやつ見かけるね。滞留すると困るから自社名入れてるんだろうけど、お構いなしだったりするもんね。パレットとか。
「JR貨物コンテナ弁当」、“深刻なコンテナ不足”で販売休止 - TRAICY(トライシー)
traicy.com/posts/2022031023475

FirefoxにFree Download Managerのアドオンを入れているんだけど、なんか最近これが反応せずに、Firefoxが直接ダウンロードするファイルがたまによくある。このアドオンを入れているので、ブラウザ純正のダウンロードマネージャーは非表示にしてるから、ダウンロード完了が分からなくて、押せてないのかなと思って何度もクリックしたらダウンロードフォルダに同じファイルがいっぱい保存されてたりする。

今日はめっちゃBluetoothマウスが不調だ。

WiFiで2.5GHz帯だけど5G、混乱するな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null