新しいものを表示

Fitbitのプレミアムプランが勝手に請求された件、返金しないと言われた。そもそもCharge5注文の段階でクレジットカードに対して6ヶ月間のお試しが発動し、そこから一ヶ月後にCharge5が届いて、アプリからGooglePlay経由でプレミアムを登録して(ここで二重登録状態)、5ヶ月目にGooglePlayの方を解約したら、カードの方が6ヶ月過ぎたので請求が掛かった。なんでトラッカーが手元にないのにプレミアムプランの期間を消費してるんだよ。

時光代理人 -LINK CLICK- #09を視た。 

逃したシグナルのシグナルは、どれだったんだ。どこかではっきりさせておけば未来は変わったのだろうか。でも今回の話は、ドン・イーの話を聞いてしまうことで未来の可能性が変わるよな。過去を問うなの過去がどこまでを指すのか分からなくなってきてしまった。

ちゃんと打ちたくて、ちゃんと打ったのに当たらなかった→誤射
ちゃんと打ちたくて、間違えて打ってしまったけど、ちゃんと当たった→間違った誤射
か?

スレッドを表示

誤った誤射、本来はちゃんと打ちたかったのに、間違えて誤射になってしまった。

風邪引いた時みたいなだるさ。

Twitterのコミュニティに登録したら、左メニューに出ていた「リスト」が「もっと見る」の方に追いやられて使いにくくなった。使わないメニューを消したり、よく使うやつだけ常時表示にならないのか。

通函、たまに流用されてるなってやつ見かけるね。滞留すると困るから自社名入れてるんだろうけど、お構いなしだったりするもんね。パレットとか。
「JR貨物コンテナ弁当」、“深刻なコンテナ不足”で販売休止 - TRAICY(トライシー)
traicy.com/posts/2022031023475

FirefoxにFree Download Managerのアドオンを入れているんだけど、なんか最近これが反応せずに、Firefoxが直接ダウンロードするファイルがたまによくある。このアドオンを入れているので、ブラウザ純正のダウンロードマネージャーは非表示にしてるから、ダウンロード完了が分からなくて、押せてないのかなと思って何度もクリックしたらダウンロードフォルダに同じファイルがいっぱい保存されてたりする。

今日はめっちゃBluetoothマウスが不調だ。

WiFiで2.5GHz帯だけど5G、混乱するな。

おさ さんがブースト

ドネツクやルガンスクでは「もう一回みんなでソビエト連邦やろうよ…!」には届かないんすよね。東スラヴ人がまたみんなで強い国になるには…その原点に位置するキエフが必要だよね…『日本人が一致団結するなら、東京があったって京都奈良が外国じゃイカンよね…!』的な…

金さんとこも、孫から先の話はあまり話題を聞かないが。

プーチンの後継、みたいな話聞かないし、ほんとどうするんだろう。生きてるうちに叶えたいってことで焦ってるんかな。

みんなでもう一回集まって…ソビエト連邦やろうよ…!!

RAID5を構成していた5台のディスクのうち、一番S.M.A.R.T.の残り寿命が少ないやつをbtrfsのRAID1構成に追加した。

スレッドを表示

備えで残していたzfsのプールも開放した。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null