新しいものを表示

4191番目のえあいさんじゃなかったのか。

プリンの型として使ってる写真があるので、まさしくそれだな。

>suggest the emoji may represent the Moyai Statue near Shibuya Station in Tokyo, Japan
🗿 Moyai Emoji
emojipedia.org/moai/

3回目ワクチンの予約を入れた。そもそもこんなに変異しているのに、新しいウイルスに対応したワクチンの話が全然流れてこないけど、いつまでこの古いワクチンを使い続けるんだろう。新型ワクチンの改良もやってるんだろうけど、急に明日「オミクロン対応ワクチン完成!」みたいなニュースが流れて「はい、あなたは3回目で古いやつを打っているので、新型ワクチンは半年先まで無理ね」とかにならないのかなぁ、とか。「新型ワクチン完成間近」とかニュースが流れたら、打ち控えとかなるんかな。

クレカの券面デザイン、店員に見せて布教できるという点があるのかも知れない。

クレカの券面がディスプレイになっていて、すきに券面を書き換えたい。→タッチ決済のスマホでいいのでは。

クレカの券面、選べるものという認識がない。そもそもそんなにポンポンカード発行しないので。

ひじきを炊くときに鉄鍋を使わなくなったら鉄分が含まれなくなった話。

キーボード見ながら打ってるから、永遠にキーボード見ないと打てない。

ロシア関連のサイトをいくつか見たせいか、広告がロシア向けのキリル文字バナーとか出てくるようになってしまった。

Hyper-VでLinuxのインストールするとき、なんかNum LockやCaps Lockの設定がホスト側にも反映されてしまうことがたまによくある。ホスト側のウィンドウで、テンキーで数字を打とうとして打てなかったり、英字を打ったら大文字になったりする。

養命酒をただの酒として飲むパターンもあるのか。

Hyper-Vの環境にFedora35を入れようとしたら、なぜかインストーラーのXかWindows Managerの起動に失敗してしまう。そのままテキストモードでインストールしようかと思ったら、なんか突然フォントが大きくなって、画面の桁数がずれて一致してなくて、レイアウトが崩れて・・・。

車のナンバーを読み取って、請求なしの時には駐車券を受け取らずにバーを上げるタイプの精算機、駐車券が邪魔になるので受け取って欲しい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null