新しいものを表示
おさ さんがブースト

これなら、大阪で良くない?と思ってしまった。操作の縄張り的なので面倒そうなイメージ。

おさ さんがブースト

高知実家、大阪の大学で一人暮らし、実家の近くの警察署が香川だったという報道みたい

「縁もゆかりもない土地なら、うわさが広まらずにすむと思った」でも、「あそこの娘さん最近見ないね、確か今年受験だったはずだけど、もしや」で同じなのでは。
大学生「知らない土地に出頭すれば…」香川県外出身 共通テスト流出(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ce0c

一般に空中に投影されると言われるディスプレイ、わたしはどうやって見ても、昔ゲーセンにあった「下に埋め込まれたディスプレイをミラーで反射させて見せている」やつにしか見えないんだよな。目のいい人にしか浮いて見えないのかな。

相互乗り入れする鉄道の列車運行管理システムってどうなってるんだろうな。線内に他社線から来た列車が突然でてくるのか、予め他社線も見えるようになっていて、こいつ到着が遅れてるなと分かるのか。みんなでお金を出し合って一カ所で管理しているのか。

象印の加湿器、タービン回して発電できないのかな・・・。

いや、でも、使ってなかった去年も似たようなもんだし、関係ないか。

スレッドを表示

確かに象印の加湿器をちゃんと使い出したら、めっちゃ電気代上がってるわw

おさ さんがブースト

github、特に朝から問題なく使えている。

家の中もだいぶType-Cになってきたので、CIOのLilNob USB 65W(Type-C*2、A*1)のやつを二つ使っている。

3,392月=283年以上保存するならば、S3 Glacier Deep Archiveに保存するよりも、ファイル名にエンコードしたほうがお得🤔

おさ さんがブースト

人によって態度を変えないから、本人に問題があって職場で孤立している人からも好かれるやつ?

電車の座席って、避難用スロープにするために、持ち上げたら外れるんじゃなかったっけ?城の門をぶち破る丸太みたいにみんなで抱えて、犯人に突撃したりするのに使えないんかな?しらんけど。

ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 第4話を視た。 

山狩り大変だなぁ。お犬様ってロープ放しちゃうもんなの? ロープは付けたままのイメージがあった。霊能者すげぇ。なんで無線聞き直さないんだよw

時光代理人 -LINK CLICK- #01 #02 #03を視た。 

よくある「写真の中に入る」ものだと、写真の中に第三者として現れるのが多い気がするけど、そっちかよって思ってしまった。この作品、面白いな。一話目が不穏な終わり方したから、どんどん狂っていくやつかと思ったけど、二話目は一話目を引き継がずに平和に終わったので、最後に全部繋がってくるやつだろうか。でも三話目でかなり改変をかけてしまったか。海外の番組は日本の番組と枠のサイズが違うみたいだし、編集が難しそうね。

ボケて終わらすみたいなことをしてしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null