新しいものを表示

お店毎にポイントアプリ入れさせるの、立ち上げるのが面倒で、アプリによっては位置情報からお店を認識して通知を出し、そこから立ち上げやすくする導線を用意してくれているものもあるが、常時位置情報提供はしたくない、みたいなジレンマ。

Qiitaに貼り付ける図解の図を、アプリを使って書くのは良いけど、そこから出力した画像ではなくて画面のスクショって時点で、お前もうちょっとなぁ、みたいな文句を言いつつ、なにかをアウトプットしたそいつより文句を言ってるだけで何もアウトプットしていないわたし・・・。

たぶんアプリを作ってくれている人たちが悩んでいる。私はそれをありがたく使わせてもらっているだけ・・・。

スレッドを表示

過去においても、アプリやドライバの不具合に悩むことはあっても、Windowsそのものの不具合に悩んだ記憶が薄い。

目撃した女児、頼まれて非常ボタンまで押したのに、トラウマになりそう。
電動車いす男性 踏切で電車にはねられ死亡 遮断機で転倒 大阪 | 事故 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Ctrl+Wでブラウザのタブを閉じるけど、最後のタブを閉じたときにブラウザが終了されるのは許せないマン。(設定で無効にしてる)

一部界隈、突発的にシールをするので、思い立ったときに著作権があると嬉しいみたいなのがある。

著作権譲渡してもらうけど、絵描きさんがポートフォリオとかに載せるのはオッケーにしてるパターンにしてる。画集もオッケーにしてあげた方が良かったかな。

なんか普通に
私「著作権わたし持ちにして欲しい~」
絵「ええけど値段上がるよ~」
私「ええよ~」
絵「ほな~」
私「あり~」
で済ませてる。何も書面とかかわしていない。(メールが証拠、それはそう)

たまにお風呂につかっていると、動悸が激しくて、脈拍に合わせて水面が波打つときあるわね。

踏切時間 

完結してしまった。

アニメイトでポイントと交換してもらったオリジナルキャラのテレカとかも持っていた気がするけど、行方不明。

磁気が弱っていたら、書き直してくれたりしないのかな。不正なカードと認識したらサイレンが鳴るとかないよねw

一回ぐらい公衆電話に差し込んで、度数が出るか確認しないと、いざというときに困る。

おさ さんがブースト

財布に入れっぱなしのテレカ、まだ使えるのかしら。

財布にテレホンカードを入れてあるけど、。大昔のやつ過ぎて磁気が残っているかどうか分からん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null