ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
どれも持ってない。
三種の神器、ドローン・3Dプリンタ・SwitchBot
み
Amazon返金、何か注文したけど届いてないとか。欲しいものリストから送ったのが相手に届かなくて返金されたことある。
中学の修学旅行が長崎で、カステラをまとめて買うから安くしろと値切った。
マジレスすると隣にピュアって美容室があって共用駐車場だから区別するのに書かれてた
リンガーさん発案じゃなかった。(いやリンガーさんが好きだったのかもしれん)
ちゃんぽんは長崎の郷土料理らしい
ビギナーみたいなことを書きたかったのだろうか。
これはそんなコンビニにあったピュアな人しか止めることのできない駐車場です。多分僕は止められない
デパートの駅弁フェアで買う釜飯の容器。
リンガーハットのリンガーはグラバー園のリンガーさん繋がりなのかな。(ちゃんぽんがどこの料理かは知らない)
そう言えば、この前のブラックフライデーの時、カートに入れて15分以内に注文しろとか警告が出たので、いくつかに注文が分かれたんだけど、一個の箱にまとめられて届いた。
チャンポンええねえ
Amazonの欲しいものリストみたいに、リロードするまでは復元できるやつ。
.ioの若者離れ
小学生の姪っ子がスマホ(ネットはできない)の機能を使いこなしていて、デジタルネイティブはすごいなと思いました。
個人的にスネークケースが好きで、キャメルケースはなんかしんどい。
アカウントをハックしてのなりすまし、ハードルが高い。たまたま突破できたアカウントがそれだったとかではなく?
電光表示できるマスクがあったけど、あれでQRコードを表示したら、そっちの解釈が優先されて、顔面の紐付けが動かないシステムとかありそう。
思考の /dev/null