新しいものを表示

設定→アカウントで、知らん人が使ってるかどうか分かる。

大昔に予約投稿のテストをして忘れているとかでは。

コミケ前になると残業が減る会社、管理職が参加者の可能性あるな。

確かに、それを言われると弱いな・・・。

「お客様の大切な荷物です」って書かれた箱を配達員の目の前で引きちぎって開封!

そんな野蛮な・・・、初期不良だったときに、開け方が雑だから壊れたのではとかいって交換してもらえなさそうなイメージがある。今まで通り、カッターで開けさせていただきます・・・。

なんかこのタイプのAmazonの箱を初めて見るんだけど、どうやってこれで箱が開けられるのか分からないままカッターでテープを切った。

弥生会計の支払いがRevolutに不正ちゃうか?と却下された。

お高いSSDを買ったので、開封動画を撮った。無事だった。

スレッドを表示

Amazonの明日到着予定の荷物、今届いた。

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール 、略称はブリシャじゃないの・・・。

♪コーナンだったらこーなった~

実家から持ってきた昭和のビニルコーティングのやつは、一部剥がれてるけど、まだ大丈夫そう。ダメになっても近所のコーナンで買います。

スレッドを表示

宝くじに当たるより難しいイメージがある。

スレッドを表示

竿竹屋から竿竹を買う人いるんだ。一回買ったら一生ものに近い気がするけど、古いビニルコーティングのやつとかでボロボロになってて、ピンポイント回ってきたのと需要が一致するタイミングある?

日本の人、まだまだこんなにマスクしてるのに、海外の人マスク外すの早すぎたのでは。マスク慣れしてないんだろうけども。

まだ燃えてるんか。
大阪・舞洲の倉庫火災、1日経過後も消火続く 医薬品など焼ける | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20211130/

政治的 

渡航制限が罰という解釈がよく分からない。これが感染直後にすぐ発症して区別できるのに排除しているのなら問題だけど、潜伏期間があるものに対しては制限するしかないのでは。
オミクロン株検出、WHOテドロス氏「南アとボツワナに感謝を」…渡航制限の各国批判 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/world/20211130-O

症状にある「極度の疲労」より普段から疲れている皆さん。

おさ さんがブースト

「極度の疲労」が特徴か 新変異株で南ア医師証言 | 共同通信 nordot.app/838013016456331264

クソザコじゃん…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null