ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
アドカレを 落としそうなら 俳句書く #a575
お腹すいてきましたね。
初期状態に戻っちゃうのか。それは復元と呼んで良いのかどうか。Windows の回復オプションhttps://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-31ce2444-7de3-818c-d626-e3b5a3024da5#bkmk_use_installation_media_restore
最近のWindows、データそのままに上書きインストールみたいなのなかったっけ。と思ったけど、最近マシン壊れてないので何も分からん。
アドカレ、広告の大学。
firbitがしきりに$100値引きメールを送ってくるが、2ヶ月前に買ったやつに、それ送って意味あるのか。他人に交わせるように布教してくれるという魂胆なのか。
インターネッシー
ジャックドーシー、一時期追い出されてて、復帰してたのが今回の回だった。
災害訓練とかで付ける役職ゼッケンの役が「頑固者」
組織のプロキシで入っていると面倒そうね。
apache web serverがhttpdという名前になっているのが・・・。
i-filterのFAQの回答がなんか中途半端なやつがあったので、コメント送信した。
サイトを見ても、素人向け解説でとにかく安全みたいにな事しか書いてなくて、全然わからん。
iフィルターってどういう仕組みなんだろう。プロキシ?DNSサーバ?
最近のCeleronはCeleronでも性能良いんだっけ。どうしても最初の重かったイメージが強くてな。
三割負担なら七割引
テレビ購入記念寿司
プライベートブランドが一種類しかないという制限は無いだろうし。(ここに世界各社の競合ブランドの親会社が同じパターンを書く。)
Amazon限定ブランド、いわゆるプライベートブランドなのではと解釈している。
足冷人(あしつめたんちゅ)
思考の /dev/null