新しいものを表示

「こっちみんな」言葉単体だと、「こちらを見ないでください」か「こちら側全員です」の区別が付かない。

人間の数え方、1人、2人、みんな。

みんな(みんなではない)使ってる。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

ディスプレイに付けようかと思っていたけど、机の端っこでも便利そうだな。

my new gear、机とかディスプレイにUSBハブつけられるやつ。

もしかして永遠に合格するかどうか報道されるの。ノーベル文学賞のやつみたいだな。

Amazonタイムセールのおこぼれを得ようとする各媒体の記事が邪魔だな。

マイナスのフォロワー、概念だ。

おさ さんがブースト

大阪は緑色になりました。
【動画】通天閣と太陽の塔が緑色に 大阪 警戒レベル引き下げで | 新型コロナウイルス | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

1テラビット8枚で8ギガバイトってことでは。

米はまだいろいろ品種名が付いてるけど、大根とかキャベツでも山ほど品種あるもんな。ホームセンターの種売り場を見ていると気がつくのかもしれない。学校でなんか育てても、大きい植物のくくりでしか紹介しなさそう。

裁判官は法の解釈の仕方でしかないので、気に入らなかったら裁判官より議員を動かせって話だもんな。よほど、そうはならんやろみたいな判断をしない限り×を付けるほどにはならない気はする。

スレッドを表示

最高裁の国民審査、なんか調べて過去に一人だけ×を付けたことはあったけど、何だったか忘れた。

新庄監督、楽しくなりそうというワクワク感がある。

これ4人までしか入れられないのかなw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null