新しいものを表示

上海問屋の1500円以上で500円引きクーポンがさっき届いて、ちょうど欲しい商品があったので使った。ついでに買える商品があるか見てたら「コーヒードリッパー」と「アルコールディスペンサー」が出てきて、えっそこまでしてお酒飲みたいの?と思ってしまったけど、店頭にある自動でシュッと吹きかけるあれなのね。

首の後ろの腫れているところ、触ると痛くて、触らなければなんともないんだけど、ついつい触って「まだ腫れてて痛いな」と確認してしまう。

話題になると考えれば、緩衝材+広告費みたいなものか。

3Dプリンターを買ったらなぜか中からお菓子のグミが→緩衝材かと思いきやマニュアル開いて爆笑「気が利きすぎ(笑)」 - Togetter
togetter.com/li/1389949?fbclid

送られてきた荷物の緩衝材にナイスアイデアが詰まっていた→食べられる緩衝材の話へ「毎回大量に来たりすると辛い」 - Togetter
togetter.com/li/1300399

おさ さんがブースト

Pixel6の配送遅れている組、もしかしてポテチが間に合っていないのかな。追加で抽選プレゼントした分が・・・。

おさ さんがブースト

緩衝材としてもう一袋ついてくるらしいですね……

Pixel6と一緒にあのポテチが写っているやつって、一緒に届いたやつなの?

二足のわらじのほうが、安定感があるように見える。

机の後ろでたれていたケーブルをいくつかケーブルタイでまとめた。

ある程度融通が利くところなら、間違っていた金額を付けておいて、次の注文時に相殺しましょうみたいなことができるんだろうけど、最近だと難しいだろうなぁ。

PCからは「・・・」で入れるけど、スマホは「てん」で変換して「…」になる。

需要が微妙だと、全部2両で組成するより、3両も欲しいときがあったりして、微妙なんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

6両全部が運転台付きで向きが
←→→←←→
っていう連結がフリーダムな回送列車が入ってきた

Amazonbotなんちゅう負荷掛けてくるんだ。bingでももっとマシやぞ。

いや、5年はサポートあるんだっけ。一日あたり3円か。

スレッドを表示

大きすぎる不満に対する我慢料が5500円か。2年使うとして、毎日「大きくてごめんね」って7.5円渡されて許せるかどうか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null