新しいものを表示

オンラインの鉄道敷設ゲーム、すぐ他社線とぶつかりそう。

100日後に退職する47歳のやつ、99日目に出てきた話は解決しないままか。

のび太君が未来の漫画をパクって応募して、途中から連載がなかった未来になってしまって、自分で続きを描かないといけなくなる話があったな。

>ことしは春先の気候は不安定だったものの、5月以降は天候に恵まれ、糖分と酸味のバランスが取れたぶどうが収穫され、なめらかな味わいに仕上がっている

おさ さんがブースト

[ボージョレ・ヌーボー 解禁前に第一便到着 輸入量は2割減か]
来月に販売が解禁されるフランス産のワイン、ボージョレ・ヌーボーを積んだことし最初の航空便が23日朝、羽田空港に到着しました。新型コロナウイルスの影響などで、輸入量は感染拡大前の2割ほど少なくなる見通しです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

「後方レーダーず」ってなんだ。「後方レーダーが」だ

スレッドを表示

後方レーダーと前方レーダー、もしかして完全固定でいじれないのか。後方レーダーず一般道向けで、前方レーダーが高速道向けか。

おさ さんがブースト

世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 www2.famille.ne.jp/~mst-hide/b
もっと詳細に見られるやつがあった

おさ さんがブースト

世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 www2.famille.ne.jp/~mst-hide/b
パトライトにレーダーついてるやつを詳細に見られるやつ,最近の記事にあった

パトライトのレーダー、箱に対して窓が上部に付いていて片面しかないので、後方を向けるときと、前方を向けるときで、パトライトの長辺を軸に回転させるのかと思ったが、窓の高さが変わっていないので、いちいち載せ替えてるのか?

「○○小学校・中学校」って「○○大学院大学」感がある(?)

パトライトにレーダー付いてるやつあるんだ。

おさ さんがブースト

世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 www2.famille.ne.jp/~mst-hide/b
新千歳空港ICから空港までの道でやってる例

北海道でレンタカーを借りたとき、めっちゃ速度違反と一時停止に注意しろと念押しされたな。

最高裁判所の裁判官、70歳で退官なのか。

月とライカと吸血姫 第3話を視た。 

一番トップの人はある程度理解のある人なのか。こういうとき、中間管理職がへたに空気を読みすぎたり、全体主義に固執しすぎたり、そういうのなしで社会主義を回せないもんなんだろうか。まあやっぱり無理なんだろうな。自我というものを持ってしまうと、他と比べてしまうからなぁ。アリとかを見ると、自我がなさそうだと運用しやすそうだよなとか思ってしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null