新しいものを表示

「ごんぎつね」と「手袋を買いに」が頭の中で混ざっていた。どっちも新美南吉の狐が出てくる話か。

後ろのカメラ、確か後方ガラスに掛かるとだめだったような気がして、配線通して外のトランクを開けるレバーの影に設置しなきゃいけない気がしているのも億劫の原因。

バックミラーに覆い被さって、自身がバックミラーになるタイプなんだよな。一体型のやつにしておけば良かったと後悔している。

ドラレコ、後方カメラが別でめっちゃ長い配線を通すのが面倒で、前方しか撮影していないんだけど、付けときたいなぁって3年ぐらい言ってる。

そういえば、駅で乗り換えや停車駅を聞かれるの、だいたい外国人しかない。

セルフ車掌になると良いのか。

おさ さんがブースト

回答の時点でドン引きさせるぐらい鉄道マニア系情報で言葉のDoS攻撃を仕掛けると良い

pl.telteltel.com/objects/2a29d

列車の他線乗り入れが少ないと、○○駅に行きますか質問が少ないというのもある。

道は聞かれるけど、その後会話が続くことはないなぁ。

朝は軽食のみ可だったので、ヨーグルトだけ食べたが、おなかすいてきた。

水洗トイレに敷く紙で、便が水の中に落ちないようにするんだけど、水の匂いを伝えない力ってすごいね、と実感した。台所や洗面所の折り返しで匂いを伝えない仕組みがあるけど、あの水に匂いが移ってしまったりしないのかなって思ったりしていた。

スレッドを表示

検便、昔ながらの丸い入れ物に入れるやつしか知らなかったけど、最近は棒の先になすりつれるだけで良いやつもあるんだねぇ。水洗トイレに敷く紙みたいなものも付いてた。

スレッドを表示

人間ドック提出用のうんこ、なんとか2回分を確保した。

在宅仕事中でも洗濯機回したり、作業の合間に家のことをしたり、クッキーをクリックしたりしていると、結局うやむやになる。

在宅勤務で作業前に外を歩いた方が切り替えがしやすいという話を聞いた。

プリンターに提出日を悟られてはいけないし、便意に外出中であることを悟られてはいけないやつだ。

27000円でベンツの新車が!
Amazon | 乗用ラジコン ベンツ ML350 電動乗用ラジコンカー メルセデス・ベンツ公式 乗用玩具 電動 電動乗用カー 乗用ラジコンカー 乗用カー 電動乗用玩具 充電式 プロポ操作 子供用 乗り物 電動乗用カー7996A白## | 電動乗用 | おもちゃ
amzn.to/3ndSj9U

おさ さんがブースト

5万で新車のクルマを買いたいです。どうすればいいですか?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null