ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
テプラ(テプラじゃない)
実家に備え付けてあるモバイルルーターの裏には、一応テプラでパスワード貼っています。
タブレット教育はIT機器の使い方を覚えるためじゃなくて、タブレットを使った双方向授業のためなので、IT能力は求められていないってやつよな。
CDMA 1X WINの回線、ガラケーサイト動作確認用に停波まで抱えるつもりで、周りに新しい電話番号を伝えてしまっていたけど、9月末で対応終了になって、自由に動かせるようになったが、今更戻す連絡するのもあれなので、このままいくかという感じ。
ノーマルハイエースなら売り飛ばしやすそう。やんちゃなハイエースは人間を売り飛ばす人が出てきそう。(偏見)
一番岩石の詰まっている場所を伝って地表が揺れるのかな。
気象庁の地震速報を見たら、まだ3分しか経ってないのに反映されてた。なんか改善されたのかな。
南海トラフの出番か?
お布団.inしてから、掘り返しエラー来たので、対応は明日。
家がVDSLで80Mbpsしかでないので、宅内を1Gbpsから上げようと思わなくなってしまった。
みんなクッキー焼くのうますぎる。クッキーうまくやけないの俺だけ。
遺跡から出てきた骨であろうと、見たらわかるやんという状態であっても、じゃあその基準を決めないと&その基準は妥当なのか?みたいなことを突き詰めていく手間より、一律に処理した方が手間が少ない。
リーナスだ。
官報bot系、PDFをOCRしているんだろうか。データベースの契約しているんだろうか。
VSCode InsiderでRemote SSHがつながらなくなっていたやつ直った。
お医者さんでもハードル高かった。こわいね。
お医者さんだと整形外科で開けてもらえるみたいだが、売ってる器具でやるのは百合作品でピアスの穴開けっこする話しか知らない。
はえー。
痛くない剣で刺されると、痛くないから声を上げないとかいう話?ガクガクブルブル
これはえーつっちゃったhttps://twitter.com/aruma_zirou/status/1437262334238474241?s=20https://twitter.com/aruma_zirou/status/1437263329005760512?s=20
思考の /dev/null