新しいものを表示

関係者ほど、学童保育のこと、学童って略しちゃうんだろうね。

なぜか触るハードがことごとく壊れる人みたいなのいるね。

会いに行ける教祖 再現できる奇跡

小中の理科の実験、チョウチョ育てたのと、豆球光らせたのと、水素と酸素を生成してポンって言わせたのと、硫化水素発生させて気持ち悪くなったのと、透明の半球に太陽の位置を記録したぐらいしか記憶がない。

アナログ庁、紙漉きの方法とか、鉛筆の作り方とか、サバイバルコンテンツになりそう。

おもしろ理科実験の記憶、全然ないんだよな。

生まれた年を入れたら当時習った内容と、現代では知識のアップデートが必要な項目一覧が出るサイト欲しい。

理科の実験、知識として知っているものか実際にやったものか、もうかなり記憶が曖昧。

夏休みの宿題からして期限に間に合わない事を繰り返してきたので、少々の遅れにはどっしり構えてビクともしない。

ヒロミさんです、ヒロミよんです、ヒロミゴーです!ってラジオCMやってるね。

理科の感想、自分の子供の頃でもあったような気がする。そして、同じように驚いて「あげてた」気がするけど、今にして思えば、普通に「何が気になったときに一緒に調べて先に知っていたのか」を書いてあげれば良かったんだろうなと思った。

おばちゃん「ホームページはダブリュダブリュダブリュから始まるって聞きました。」

おさ さんがブースト

請求書の処理、自動化したいなと思いつつ、5万年ぐらい過ぎた。数が少ないのと、毎月定型過ぎる中で極たまに不定型なのがあったりして、自動化する範囲に悩みつつ、手作業でも一瞬で終わるのでまた今度考えるか・・・となってしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null