新しいものを表示

パンをカメラで認識するレジとかあるので魚でもできそうだけど、稚魚に近づくほど見分け付けるの大変そう。(稚魚なら問題ないか?)

こういうの取り分けるの、やはり人力なのかな。ベルトコンベアでおばちゃん達が作業しているイメージがある。

おさ さんがブースト

スーパー販売のアジのパックにフグ混入、県が注意喚起 愛知・蟹江町

news.yahoo.co.jp/pickup/640261

本社機能が複数箇所なの、面倒そうなイメージがあるけど、BCPとかを考えたらその方が良いのかな。

工場があることは知っていたりするけど、あまり本社の位置って意識してないな。

ニッポンハムも大阪なのか。食品多いな。

ツイン21のせいで、パナが京橋のイメージ、わかる。

おさ さんがブースト

門真から完全移転じゃないけど、社内カンパニー制になってる本体から事業会社を子会社として切り出して本社機能を持株会社であるパナソニック・ホールディングスにして存続、かつ子会社のうちパナソニックの本丸、家電事業などを担う子会社は名前をパナソニックにして東京に送る、みたいな話

このご時世に、今から本社を東京じゃないといけないと考えるて移転させるの、よく分からないな。

酸素が吸えてないことに気が付いてない話をちょくちょく聞くが、水泳してたときでもあんなにしんどかったのに、しんどくないのかなぁと思ってしまう。運動しなければ気が付かないもんなんだろうか。

ガースー死にそうになってるな。朝のニュースで見たときは記者に囲まれて受け答えしていたので、夜が弱いのか。もう歳だもんな。

おさ さんがブースト

パッドとマウスの組み合わせをモンゴリアンスタイルと言うのか。

keymouなんちゃらとかいうソフトを思い出した。

身体を乗り換えて意識移動させるときに、古い方の身体にコピー元が残っていて・・・みたいな描写をアンパンマンの同人漫画みたいなやつで見た。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null