新しいものを表示

PC-VANに知り合いが居なかったので、PC-VANの文化は全然分からぬ。

NIFTY-SERVEって、CompuServの真似だと思っていたんだけど、運営方法のライセンスだけでシステムの構造は違うのかな。wikipediaだと一から開発したらしいが。

10億のうち、アプリ開発が2.5億で、アプリの広告に7.5億みたいな話だからでは。

パソコン通信時代の記憶、もうだいぶ薄れている。

二重線で消すのと、Vで間に差し込む、誰でも分かりそうなやつしか使っていない。

校正記号、習ったような気がするけど、すっかり忘れた。

甲子園も雨強くなってきたな。

高槻市の1世帯2人への避難指示が、NHKの地方別サイト全ページに出るの、Lアラートの力か。

大阪(任意の自治体名)太郎さん

おさ さんがブースト

コミットハッシュみたいに、普段は識別できる限り前6桁ぐらいで呼んだら良いのではないか。

おさ さんがブースト

まあ、そのUUIDを覚えられるかは問題ですがね。

おさ さんがブースト

もうなんというか、名前についてはUUID振ってくれたほうが良い。

地デジの仕様にある字幕スーパー機能

おさ さんがブースト

たすかる - 普通名称化している商標や固有名詞の一覧とは (フツウメイショウカシテイルショウヒョウヤコユウメイシノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E6%99%AE%E

今のこの時期にニュース速報が入って、コロナか災害かアフガニスタンかと思ったら、GDP4~6月期がプラスになったよ~は、ずっこけ感がある。

いい加減、ニュース速報はデジタル放送に載せて受信側で取捨選択させて欲しいな。ワンセグぐらいには映像ソースに載せておいて、デジアナ変換勢もワンセグでいいのでは。

地震の表現が男女で違うという話、ほんとかどうか知らないが。

スレッドを表示

日本全体を巨大フロートにしよう。

TLの近畿東部勢が揺れ投稿してから、大阪のうちが揺れるまで時間が掛かったので、凄い伝わるのゆっくりだったのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null