ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
管さん眠そう。
フランス次回、アメリカが次次回とかで最後になってる
ハとバが混ざっているので、Unicode順?
最低限の人数だけ出してくる国、全員居るんじゃないかというぐらい出してくる国、いろいろやね。
入場列の両脇に立っているスタッフの人の動きが小さくなってきて、疲れが見える。
香港チャイナ。中華人民共和国領香港じゃないの。
国と地域で別れているけど、バージン諸島は英領と米領で分割されたままなのか。
選手が少なくて、国が出てくる間隔が短いな。
主語デカ「日本人」を使っちゃう方々。
ドミニカとドミニカ共和国JavaとJavaScript
この訂正の指摘、誰か知っている人が即座に入れるんかな。
日本語担当が、良くサッカーで聞くスタジアムアナウンサーの人の声なので、どうしてもそのイメージで聞いてしまう。
「チャァード「チャード「チャドォ!!!!!(突然のドヤ声
_人人人人人人人人人人人人_> セントビンセント及び <> グレナディーン諸島 < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
セントなんちゃら系の長い国名表記があるなら、グリートブリテン及び~もいけたんちゃうの?
ユニクロ
海外の人には、全く順番が分からないんだろうな。日本人でも困惑しているのに。
サとシの間にロシアオリンピック委員会?!
うちのディスプレイの性能のせいかもしれないけど、なんか赤色がすごい遅延して動いているように見える。地デジの圧縮のアレなのか。
日本風に合わせてきている衣装の人達、うまいね。
思考の /dev/null