ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
何故一人だけ救急隊員。
客がいないので、会場での要人警護は楽そうな気がする。知らんけど。
テレビのハードウェアが嫌いなのではなくて、番組というソフトウェアで好きじゃないものがあるという感じ。
自国の人間が企画したなら、解説がなくても内容を理解できたい。
なにこれ https://gyazo.com/d60421c86dde5fa5528fd079ec4dc1ba
座席が白黒のドットで、人がいるように見える。
キタ━(゚∀゚)━!!
3K放送
なんか、だまし絵っぽい感じする。
なんかレンダリングできた感があるのでこれでいきます
活動休止中でも「嵐」の肩書きつくのか。
いまの「競技人口の少ないオリンピック競技」ってなんなんだろうな。昔スケルトンが3人の時にナイトスクープで紹介されていたが。競技人口少ない競技ならうっかりオリンピックに出られるのでは。
20時っぽい。
東京2020は達成できなかったか。
開会式、小池さんが出てきて、なんやかんやのことに関してメッセージを読み上げるだけとかでもいいのでは。
確かにjqもググってる!
よくjqが構文を忘れてググります……あとntpq……
三大毎回使い方ググってる技術、SQLのウィンドウ関数、awk、rsyncのディレクトリの書き方、否定の正規表現、etcetc(三大どころではない)
SQLのウィンドウ関数、毎回使い方ググってる。
蛇足で、区間ごとにIDを求めるやつとか。 https://gyazo.com/05631983ad8089e51f04284fc7876db9
思考の /dev/null