新しいものを表示
おさ さんがブースト

FMラジオでショッピングコーナーとか流れてくるし、どこもコンテンツやら収入やら困っているんだろうなぁ。

ラジオCM、数万円で出せるので、地方競馬の個人協賛並に撃てるのかもしれない。

あそこ、何回代表替わってんねんってなw

おさ さんがブースト

”代表は法務大臣認定司法書士のフクマナオヤ”

これいつもきになる

農機具のやつは知らんなぁ。カード過払い、B型肝炎、餃子の満州、ドコモの関西向けぐらいしか印象に残っていない。印象に残っている時点で、広告としては勝ちなんだろうけど・・・。

おさ さんがブースト

ラジオ聴いていると
B型肝炎給付金と過払い請求のCMがひっきりなしなんだけど、そんなにバンバンCM打ってもなお旨味のある商売なんだな…と複雑な思いがする。
あと「農家やめたらその機械いらないよね農機具広場に売っちゃったらー?」とかも。

インターフェイスが変わってもSCSIコマンドが生き残っているように、ハードウェアとしてのSCSIコネクタの置き換え先としてのNVMeか。そこまで高速なの要るんかな。

スレッドを表示

SCSIって、もう完成されてるもの(コマンドとして生き残っていたり)だと思っていたけど、そうでもないんかな。 

>「NVMeを開発した当初、われわれは不揮発メモリのみをターゲットとしていた。当時はNAND型フラッシュメモリだけではなかったが、まさかHDDをNVMeで接続したいというニーズがあるとは想像もしなかった」と語る。「SCSIがPCI ExpressやNVMeに対して置き去りにされていく中で、引き続きHDDもサポートする方法が必要だ」
NVMe 2.0、「未来のストレージの需要に対応」:NVM Expressが発表 - EE Times Japan
eetimes.itmedia.co.jp/ee/artic

右手で吸い込んだ食べ物を左手から出す能力、異世界チート配膳士だ。

ちょっと前に車のブレーキランプが片方切れたので、オートバックスで交換してもらった。

死神坊ちゃんと黒メイド 第2話を視た。 

腰を痛めていた執事が帰ってきて、アリスの用事が無くなると思ってしまったが、一瞬で元に戻ったなw ロブ大丈夫なんか・・・。アリスから積極的に行くけど、坊ちゃんもきちんとアリスへ口にしているので、アリスの行動は坊ちゃんを落とそうと思っているわけではなくて、本人が言ってるとおり、純粋に楽しんでいるな。ダンスをちゃんと誘ってくれないと嫌といったり、ごまかしたり恥ずかしがったりしないアリスが、なんか格好良く見える。妹も呪いについて嫌悪しているわけではなさそうだし、問題になりそうなのは母親と友人達だけなのかな。

離婚してたわ。
razokulover氏がGoogle AdSenseで彼女募集して結婚してからもう7年経つのか……時の流れは早い…… - soratokimitonoaidani のブックマーク / はてなブックマーク
b.hatena.ne.jp/entry/468364610

スレッドを表示

アドセンスで彼女募集すればいいのでは。

zfsでssh越しにsend/recvするテストをしているが、zfs allowでrecvの実行を一般ユーザーに許可しても、マウントポイントを作るところで許可が無いって怒られてしまう。結局sudoするしかないのか。

Win7 Proぐらいの時は、ディスク管理のミラーリングで複製して、古いドライブを後からミラーリング解除して移動みたいなことをしていた。

粘膜ならどこでも吸収できると思っていたけど、そうでもないんかな。

まあ定型化するにしても3・4年ぐらいか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null