新しいものを表示

市民の生活においても、補助の制度を知っているかどうかで生きやすさが変わったりするけど、自治体と国においてもそういうのが発生しちゃうの、何とかならないのかねぇ。

知事と国とのパイプの太さとかもあるからなぁ。国の元(役職)みたいな人だと、早めに情報が降りてきたりするとかあると自治体関係者から聞いた。

自治体も国とやり取りする人達の能力によって、どれだけ情報を集められるかとかあるので、その辺で差が出そうよね。

パソコンでバーコードリーダー繋いだ方が早そうだな。

VRS、タブレット端末だけど、結局ブラウザで動いてるのか。

おさ さんがブースト

2週間前に入力バイト代全額出すという話が出たのなら、財政の交付金担当から国に申請を出して結果が返ってきて、今になって人をかき集めて入力させているという話しだと、そんな感じの進み方なんだろうな。

VRSの入力がしにくいと言われる問題が改善すれば良いんだろうなぁ。

管理方式なぁ。
VRSに固執してワクチン接種状況の視界を失う政府
anond.hatelabo.jp/202107041800

送信先を指定できる機能、G+は時代が早すぎたのだ。

この機能があると、綺麗なジャイアンを見せたいアカウントに素のジャイアンを見せなくて済むから、便利だよな。

おさ さんがブースト

バランスを取って「信頼できない敵に対するツイート」機能も実装する。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null