新しいものを表示

パソコンでバーコードリーダー繋いだ方が早そうだな。

VRS、タブレット端末だけど、結局ブラウザで動いてるのか。

おさ さんがブースト

2週間前に入力バイト代全額出すという話が出たのなら、財政の交付金担当から国に申請を出して結果が返ってきて、今になって人をかき集めて入力させているという話しだと、そんな感じの進み方なんだろうな。

VRSの入力がしにくいと言われる問題が改善すれば良いんだろうなぁ。

管理方式なぁ。
VRSに固執してワクチン接種状況の視界を失う政府
anond.hatelabo.jp/202107041800

送信先を指定できる機能、G+は時代が早すぎたのだ。

この機能があると、綺麗なジャイアンを見せたいアカウントに素のジャイアンを見せなくて済むから、便利だよな。

おさ さんがブースト

バランスを取って「信頼できない敵に対するツイート」機能も実装する。

途中でお風呂に入っている間停止してたら、魂のルフランまでしか聞けなかった(´・_・`)

6.2→7インチに大きくなったのか。(まあテレビでしか遊んでないけど)

船の使い捨てというか、地球上での勢力図とかが分からなくて、落ち着いて建造している暇があるのかとか、壊滅状態からの資源のかき集めがどうなっているのかとか、主要キャラ以外の描かれてない下っ端作業員達の苦悩とかが凄い気になる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null