ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
マイコンとかいじっててなんかおもしろいと思ったのは、1バイトにどれだけ情報詰め込めるかなんだよね。8つのビットをビットシフトとかビットマスクを駆使して情報を出し入れする。メモリ節減と速度向上に繋がる。
マイナスを表す最上位ビットに状態を持たせるやつ、昔よくやったね。
変数2つでいけるんじゃないか?と思って、さっとPHPだけど書いた。 もっと見る
<?php$cnt = 1;$max = 5;while(true) { if ($cnt > 0) { printf("点灯:%d\n", $cnt); $cnt += 1; } else { printf("消灯:%d\n", $cnt); $cnt -= 1; } if (abs($cnt) > $max) { $cnt = $cnt / abs($cnt) * -1; } sleep(1);}
LEDの点滅には、なにげに変数を3つも使う、現在のLED状態、どれだけ状態が継続したかのカウンタ、どこでLEDを反転するか。
ソーテックあったなぁ。
お布団入ったら、頭がだるいの収まった。
弥生会計とランサーズとBIGLOBEの会員で、同じ福利厚生のサービスが使えるんだけど、あれは毎月会費的な金が流れているんだろうか。内容がショボくて、使ってなくて、ポイントが貯まらないから、優待レベルが上がらなくてショボいプランのままなんだけど、会費的なのが流れているなら、複数アカウントをまとめて良いランクにして欲しい。
普通のお店でもそうだけど、ポイント要らないからその場で割り引いて欲しい。
ニンテンドーポイント、使いにくくて、もう使わないまま消えて行ってる。
今の家のお風呂コントローラーの声、じょせいっぽいんだけど、低くて怖い。
創作作品の中で人が殺される度に抗議している人、大変だな。絶対に挫けずに一作品も漏らすことなく頑張って欲しい。
これでもダメなのか。自分のサイトのアクセスログを見る限りで大丈夫なはずなのだが。
テストhttps://ogpproxy.osa-p.net/diverse.direct/diverse-system/dvsp-0246/
二重にインクリメントされてしまった。
42H2
いや、今降ってきたのは21H1の累積更新プログラムか。そういうのまとめて適用しないのかな。
21H1入れてシステム情報の表示もそうなってるのに、また降ってきた。
カセットのラベル面にテープが付かないように、配慮された貼り付け方だ。
令和最新版じゃん。
そいえば今年の500円玉ゲットしたんだった
思考の /dev/null