新しいものを表示

たまにYouTubeで変な運転動画で、街中でずっとバックで走っていく車とかいるけど、そういうことだったのか。

おさ さんがブースト

セグウェイの方式で上に椅子ついてたら電動車いすより手が空いてお得だと思ったけど寄りかかった瞬間永遠に後ろに向かうな

ボストンダイナミクスの四脚ロボットに乗って移動した場合、車椅子ではないけど身体障害者用の車いすの分類になるんだろうか。

かちかち山で3Dプリンタで船を印刷したら、メッシュが荒くて沈んだ話。

そういう可能性があると書いておけば、良いのでは。知らんけど。

無印BGM、買いたいものがあるときにしか行かないので、探すのに集中し過ぎて気が付いてないのかと思っていたが、流れていない店もあるのか。

おさ さんがブースト

nere9の人々はみんな寝る時間が被らな過ぎて分散していそう

アクティブ人数って、APIで通知を取得しただけでもカウントされるのかどうか。サブアカウントとして、アカウントだけ持っている人は多そう。

テレビ局オリジナルドラマって、原作・原案から作ったものの感覚がある。WOWOWは独占放送のことをオリジナルドラマって言うてるのかな。

なんでそんな見つけにくい仕組みにしちゃったんだろう。誰も気付いてくれないから、自分で開示しないといけないのも悲しいね。
初代Xboxに20年潜んでいたイースターエッグ、開発者が開示 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/timmyyyy

notestock登録時の掘り返しでも、500エラーになるときがあって、特定のステータスが取得できないみたい。そこだけ飛ばすと続きは読めたりする。

おさ さんがブースト

jpのお気に入りを遡ってたら1年以上前くらいのを見ようとすると500のステータスコードが返ってきて見れないや

市役所と一番違いの電話番号、間違い電話辛そうだなぁ。

身代金支払いの金額が巨大になってくると、そろそろ直接「このUSBメモリを会社のパソコンに刺してください。分け前をあげます」みたいなのも出てきそうな気がする。人間を誘拐するほうの身代金も、映画とかで運転手がグルというパターンがあったりするよね。
米保険企業CNA Financial、ランサムウェア解除に約43.5億円支払い - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/cna-fina

YouTube MusicからSpotifyにOAuthでお気に入りとかを移動するサービスを使ったら、なぜかYouTubeで高評価した動画もお気に入りに入っていて、コピー仕様として失敗していた。普段YouTube Musicを使っているときには、それらの動画は出てこないんだけど。YouTube MusicはYouTubeの動画とミュージックビデオの区別とかも付いてるんかな。

ゲーミング盗聴器、1コマ目から即オチじゃん。

お尻で踏んでペラペラになったってこと?

セメントが素肌に付くと化学やけどを起こすので注意しようね。
セメント事故で活動休止のアイドル、ついに活動再開! - KAI-YOU.net
kai-you.net/article/2129

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null