特定のユーザーが付けたふぁぼ一覧は取れたので、いかにヘビーユーザーを抽出するかというアルゴリズムがポイントになっていた。でもツイートを元にふぁぼユーザーが取得できるなら、ヘビーユーザーが付けたふぁぼからツイート経由で、そのツイートの正確なふぁぼ取得数が得られるようになる。
MySQLでもできるっぽいけど、自分は使ったことない。
MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 12.18 その他の関数
https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/miscellaneous-functions.html#function_uuid
これ使うことはある。
F.44. uuid-ossp
https://www.postgresql.jp/document/12/html/uuid-ossp.html
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。