新しいものを表示

やる気無くなったので仕事やめ。

役に立つことを投稿してしまうと、適当なことも投稿して中和する傾向があるが、それ以前に普段から適当な投稿をしているので、総合すると適当。

中身があるSNSはSNSなのか?それはwikiとかでは。

Tree Simulator、どんだけバージョンあるんだ。

おさ さんがブースト

当時読んだサイトは見つけられなかったけど、これだこれだ。
軽力るんさんはTwitterを使っています 「またヤバいゲームを買ってしまった…。「Tree Simulator 2013: Treeloaded」木を育てて森を作るゲームなのかと思いきや、まさか自分が木になるゲームだったとはねぇ。これ終り有るんかな?(笑) t.co/Pszpqi8ai7」 / Twitter
twitter.com/karujikara_lun/sta

おさ さんがブースト

思ってたのと違ったけど、木を見るだけのゲーム(?)があった。レビューを見たのはもっと昔なので、2020とかでもなかったし。
Steam で 40% オフ:Tree Simulator 2020
store.steampowered.com/app/104

スレッドを表示

なんか昔、森の中に生えている木になるゲームってレビューを読んだ覚えがある。操作は枝を揺らすしかできない、とかいう。

おさ さんがブースト

杉林を眺めるだけの1080pのゲームやで

「スギHD」という言葉だけ出てくると、花粉の総元締めっぽいな。

the-federation.info、重すぎてノード一覧出てこなかった。

確かに車のオーディオ、騒音の中で聞かせるだけあって、圧が強い感じがある。

車のダッシュボード用オーディオを室内で使う・・・そういうのもあるのか。

ニュースに関するニュース、こぼれ話ということか?

自分の境遇が悪かったときに、それを肯定するために僅かなメリットだけに注目して、メリットだけを視ているので良かったと誤認して他人に課すというやつだなぁ。

sp.seiga.nicovideo.jp、なぜか画面下のPC表示に切り替えるが動かないし、ドメインのsp.を削るだけでは404になる。PCのドメインにsp.を追加すれば、そっちは動くのに。

インスタンス運用共同口座、創設者が死んでも投げ銭が有る限り動き続ける。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null