新しいものを表示

SKIMAって、値段の相場分からないのに、報酬を5000円ずつの範囲内でしか指定できないの。10万円までは出せるけど、安いに越したことはない、みたいなときに後から値段変更できないみたいだし、結局提案だけ受け付けて決定せずに、個別にやり取りしないといけないのか。

おさ さんがブースト

ちょっと分かりづらいけどスクロールと点滅を実装した

の総力戦hardcore、昨日は2回の出撃で倒せていたのに、なんか今日は全然ボスにすらたどり着けなくなってしまった。なんか途中のパラメータ変わったのではと思ってしまう。

おさ さんがブースト

現地民情報ですが、3~4月ですべての両銀行が看板入れ替え終わっててシール&カバー運用してました

最初から三十三なのか。じゃあ三十六だろ!
>三重県を地盤とする三十三フィナンシャルグループ(FG)傘下の三重銀行と第三銀行が1日合併して、三十三銀行が発足
三十三銀行が発足 渡辺頭取「合併効果20億円以上」: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOFD010

でもそれなら1つの作品が複数のリストに登録できない制限も謎だな。

スレッドを表示

マイリスト最大20件、リストごとに50作品という仕様なので、リストごとのレコードに作品IDのカラムが50個というテーブル定義を想像したが、全体で499個という条件からすると、もっとすごいやつかもしれん。Oracleのテーブル当たり最大1000列なので、ユーザーID,1個目の作品のリストID,1個目の作品の作品ID,2個目の~,499個目の作品のリストID,499個目の作品の作品IDの可能性も出てきたな。

スレッドを表示

499件まで登録できるのに500件目が登録できないの、なんか条件式間違っているのか。

スレッドを表示
おさ さんがブースト

投稿時のS2S通信を悪用すれば、CloudFlareで保護していても外向き通信は生IPになるので攻撃対象になるのでは

misskey.ioだけなんでそんなに狙われるんだろう。自分が管理しているサーバでは、cloudflareで防げたりしたけど、そういうのではあかんのかな。

シンクタンクが公開していた広報文の議員時代からの電話番号って、PDFの奥底とか、アクセスが面倒そうなところにあるイメージ。

金魚を飼っていたとき、水草でアナカリスを入れると一瞬で食われて茎だけになった。カボンバだと食われなかったけど、なんかあんまり見た目が好きじゃなかったんだよな。水槽が高めの位置にあって横から鑑賞する感じだったので、ホテイアオイとか浮くやつは全然面白くないし。

気象庁の地震情報って更新されるのこんなに遅かったっけというぐらい時間が掛かった。今まであったテキスト情報のページは無くなったのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null