ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
不思議な木があった。コレなんだろ🤔
なんかしたいけどなんも思いつかんな。
#テクテクライフ 山奥で通信エラーになって記録が止まってるときあるのが辛いんだよな。自動復帰して欲しい。
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 第2話を視た。 もっと見る
全くダメダメな動いてないコードを書いた人間に直させてそんなすぐに直せるとは思わなかった。吉田が良いやつすぎる(二回目)。後藤さんは何がダメだったんだろうね。沙優に惚れない、まあ無理だわな。
ドラゴン、家を買う。 2軒目を視た。 もっと見る
なるほど、魔物の住まい=ダンジョンってことなのね。ダンジョンの仕組みを全部覚えておかないといけないの、大変すぎるな。魔王って役職、昔は一番偉い人という認識だったんだけど、異世界物が繁盛するようになって、魔王ってそこら辺にたくさん居るんだなという認識になって来た。県知事ぐらいの分布なんだろうか。
@debug 報告
実家なら玄関に水道があるんだけどね。
10円でバケツに水汲める洗車場に行くんやで
洗車機だけだと水垢の筋が消えないときがあるので、時々手洗い洗車するけど、コイン洗車のウォーターガンの時間が、濡らして→一時停止→手洗い→洗い流しするには一時停止時間が短すぎて、濡らすのと洗い流すの両方金を払うには使える時間が長すぎる。最低料金のさらに半分の時間で半分の値段のやつが欲しい。
notestock、検索結果をスクロールしたらURLが切り替わって、それをそのまま投稿したりして他の人が開いたら続きからの検索が見られるようにしたけど、途中からの検索だって分かるようにしとかないと、ややこしいな。
https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/view?q=zabbix&max_dt=2020-06-20T02%3A27%3A11%2B00%3A00
あったなー、マイナーバージョンアップでそんな重要な設定変えるなよって思った。
> Zabbix supports only "utf8_bin" collation. Database "zabbix" has default collation "utf8_general_ci"とか出ててギャーッという感じ
zabbixのグラフフォント設定、そろそろ管理の一般設定に持っていって欲しいな。
zabbixのグラフのフォント設定、バージョンアップの度に書き換えるのだるすぎる。
なんか今日はずっとお腹がいっぱいだわ。
Twitterでふぁぼした瞬間にエラーになってログアウトさせられたから、ふぁぼ死したのかと思った。
なるほど、Webが調子悪いのか。
Twitterのエラーってまだ解消してないのかな。なんか追い出される。 https://gyazo.com/23894b1589811a110cc8294f302e2b56
お風呂廃炉するか。
思考の /dev/null