新しいものを表示
おさ さんがブースト

『FF14』ワールド間テレポの不具合で帰宅難民が発生。「畑の水やり代行」を中心に善意の輪が広がる automaton-media.com/articles/n

アクセスしたら、FirefoxのChromeもブロックされた。

おさ さんがブースト

これcard-jp.vipでドメイン取ってどのカードを騙った詐欺メールにでも使い回せるようにしてるのか。頭いいな。

おさ さんがブースト

支社のことcampus っていうのなんかしっくりこない

おさ さんがブースト

税金は法定通貨でしか払えないから価値が失われないという話があったね。

ヘスティアの紐が1000円で売られていた時代なぁ。

地域の自治体に合わせたごみカレンダーアプリとかあるけど、microdataみたいなの使って、他のbotと連動して欲しいよね。

香薫のウインナー、最近一本あたりの大きさが小さくなった気がする。

遺伝子の多様性を維持するためという目的で考えると、遺伝子組み換えでもなんでもやりまくって、もっと多様な種を生み出した方がいいようにも思えてきた。遺伝子組み換えに反対ではないんだけど、もっと頑張る的な。

人間がいるから生きていられる種なぁ。

おさ さんがブースト

蹄と同じポンプの役割をしてくれる馬用義足とか開発されたら革新的そう

お金なぁ。
>殆どの人が「儲からない」と答えている。馬の購入金額や調教預託料、様々な経費でほぼ赤字というのが実情のようである。(略)「投資を回収するには、G1を複数回制して引退後には種牡馬になって分配金をえないと難しい」
馬主って儲かるの? - 馬キチくんの競馬サイト
keibaman.com/need/banushi_mouk

3本足で立つには負担が重く、骨折した一本に負荷が掛けられないなら、マッサージ機のようなもので歩かなくても血流を促したりとか。まあ素人が考える策なんかプロがとっくに考えてダメな理由があるんだろうけど。

骨折した馬、上から吊れないのかな。あとは水の浮力とか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null