新しいものを表示

Facebookの知り合いに安倍晋三が全然出ない。

おさ さんがブースト

胸がデカすぎて膝枕したら相手の顔が隠れて耳かきできなくて困るお姉さんの画像 - Google 検索 

おさ さんがブースト

デザインに強度があるのでこういうこともできるんだけど

気になるgoogle検索結果をbit.lyにしてアクセス統計を取るのは違法ですよw

初音ミクの要素を例えば服が違っていてもミクだと認識できるし、髪型が違ってもミクだと認識できる。徐々に要素を交換していったとき、どこまでミクであり続けるのだろうか。

おさ さんがブースト

例えば今割とオミットされがちな要素とかあるじゃないですか(肩の01タトゥーとかクソデカ袖とかね)
取捨選択された上でイメージが再構築されているので、だからオリジン最高と言い難いんだけど、それでもイメージが継承された結果2021年に描かれた初音ミクは初音ミクだと認識されている

おさ さんがブースト

これ、元デザインが優れているというのはその通りだと思うけど、それはそれとして初音ミクはファーストガンダムみたいなもので、フォロワーがブラッシュアップしていくうちに固有要素の整理が行われいい感じになってるというのはあると思うんだよな
twitter.com/Eare0139_HiH/statu

EC2から適当にterminateする担当者一人分の値段よりは安いか。

お金を払って障害を起こす?!

おさ さんがブースト

[速報]AWS、クラウド障害をわざと起こす「AWS Fault Injection Simulator」発表。カオスエンジニアリングをマネージドサービスで実現。AWS re:Invent 2020 - Publickey publickey1.jp/blog/20/awsaws_f

おさ さんがブースト

Netflixだっけ、生きてる本番サーバでもガンガンたたき落として耐障害性のテストしてるとか。データセンターも焼いたりしたら確実。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

OVHのリージョン障害(焼失)をみてDRの必要性を再確認(確認するだけで実施するとは言っていない)

データベースのバックアップは、一度自宅サーバの別マシンに取ってからクラウドにあげているので、どちらかが燃えても安心。

おさ さんがブースト

経済制裁でイランから原油を輸出できずだぶついてるので電気代が安くて現状ビットコインを掘るのに最適なのだそうな。

BBC World Service - Digital Planet, Is Bitcoin energy use unsustainable? bbc.co.uk/programmes/w3csz99g

なんか本を読んで完全に理解したいね。

風呂はなんで風炉じゃないんだろう。サウナだったら風炉なのかな。溶鉱炉は溶鉱呂ではないし。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null