新しいものを表示

フリガナを振り忘れてお札(ふだ)がいっぱい届いてしまったりする。

お札(さつ)を送ると硬貨がもらえるサイトでも作るか。

レシートを上げるとお金がもらえるサイト
ソースコードを上げるとお金がもらえるサイト

githubでDMCA Takedownの申請したら、forkもろとも消えたりしないんかな。もちろん、一度切って新規リポジトリで上げ直すようなやつはいるだろうし、そこはもう追えないけど、余計に罪が重くなりそう。

確かに現場によって色々だったとは思う。外部に繋がっていないところもあれば、外に繋がるから昼休みにネットサーフィンしてたり。もちろんプロキシでログは取られているだろうなと思いながら。

□□県○○市△△町だけど、市長までしか居なくて町はただの区分けなところと、□□県▽▽町で町長が居るところ。

データプライバシーデーは1月28日了解!
>毎年1月28日に行われるデータの守秘と保護に関する意識の向上および議論の喚起のための国際的な取り組み
データプライバシーデー・ジャパン – Data Privacy Day Japan
data-privacy-day.jp/

ゲームやってたときは、やはりグラフィックが一番ボトルネックだった。

おさ さんがブースト

SMBC?ソースコード流出?みんな不安よな。三上、動きます。

わたしの場合、多重派遣時代はPCも現場に設置されていたので、コードを持ち出すにはわざわざ媒体を用意する必要があったなぁ。

無敵の人っぽい振る舞いなので、これはこれで、このぐらい図太くないとやっていくのはしんどいと思う。

スレッドを表示

艦これ、たまにはログインするか。

>プログラマー歴20年の艦これユーザーが
作ったプログラムを入れると年収を査定してくれるからと
手持ちのプログラムを全て入れてしまい
SMBCのソースコードGithubで公開してしまう

スレッドを表示

一番上に今北四行があって、全部理解した。
艦これユーザーさん、SMBCのソースコードを世界に無償公開してしまう - Togetter
togetter.com/li/1659308

めちゃくちゃ外の天気が荒れている。

enty、年は越せたみたいだけど、相変わらず綱渡りっぽいな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null