新しいものを表示

自分が出入りしていた範囲では、ロケットBBSはほとんど見なかったなぁ。これも、掲示板を立てるときに知り合いが使っているやつ、みたいな流れでクラスタができていたりしたんだろうか。

おさ さんがブースト

親会社とかの変更が多い会社のWikipedia記事で沿革を見たときに、その会社が始めたサービスとかまで書かれていると、読みにくくてしょうがない。

おさ さんがブースト

シンジくん大人のキスよ!シンジくん、帰ったら続き、シンジくん!大人のキス、分かる!?シンジくん大人のキス!!これが!!大人のキス!!シンジくん!
それでこっちが貴方が守った街!!間違えたこっち!こっち山だわ!右よシンジくん!右が貴方が守った街!あと今のが大人のキス!シンジくん

おでんオンリーだと、なんか味が濃くて疲れてしまうのと、おでんの汁の味が少し付いたご飯が楽しみのところがある。(ウナギよりうな丼のタレが好き理論)

「白ご飯を主食に、おでんをおかず」はするけど、「麺類を主食に、おでんをおかず」は分からん。

昔、odenみたいな検索エンジンなかったっけ。千里眼とかあった頃。

おさ さんがブースト

白くて軟骨の入った魚肉系の練り物であるスジは関東どころか静岡と東京の一部でしか通用しないらしい

「ちくわぶ」も自分の中では「麩」とひとくくりにしていて、どんな形をしていようが「お麩」と呼んでいるので、大きくなるまで固有名詞があると思っていなかった。

関東のおでんは、ちくわぶとか良く分からない者が入っている気がする。
魚のすじ - おでん種・具・練り物カタログ - 東京おでんだね
odendane.com/catalog/sakanasuj

おでんの「すじ」って「牛すじ」じゃない民族がいるの?!

テレビでスタジオからロケしてきたテープを見るときに「VTRスタート」とか言ってたりするけど、モヤモヤしながら見ていた。

おさ さんがブースト

VTR = Video Tape Recorder

テープってなんですか!?映像の話をしてるんですよ!

Tumblrで表示される広告は、ほとんど全部怪しい。

Tumblrに表示されていた広告、3枚が順に表示されるんだけど、把瑠都が使われているのも謎だし、唐突に把瑠都セキュリティーとか出てくるのも謎なんだよな。安心感を出したいんだろうけど、唐突すぎてすぐに辿り着くまでに考えが必要。

さてはアホだな(褒め言葉)
Linux 5.12 Set To See Support For The Nintendo 64 - Phoronix
phoronix.com/scan.php?page=new

notestockで時々やってしまう「非公開ページのURLを投稿」されたとき、そのユーザーが投稿を公開してたら、街頭の公開ページに移動するようにした。リンク先がindex.htmlなやつ notestock.osa-p.net/index.html

出前館、エラー館になってるのか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null