新しいものを表示

投稿時に暗証番号入れてない or 忘れて削除できなくなるやつなw

おさ さんがブースト

投稿の修正削除に記事IDと暗証番号を入れて専用のページに遷移するって実装、マジで旧世紀的でめっちゃ懐かしくなってしまうな

2021年にもなって、kent-webの文字を見ることになるとは。

やっぱりあの消火装置は死んじゃうんだね。地下駐車場にいるときに地震や事故に巻き込まれたりしないようにしないと・・・。
点検中に噴き出す二酸化炭素…西新橋で消火設備が誤作動、作業員2人死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021012

レイワポーズ、てっきりレイクのCMのやつかと思った。

座席に備え付けてある注文用タブレットの画面がUberEatsの注文画面(?)

おさ さんがブースト

ウーバーイーツを注文できるだけのコロナ対策バッチリなレストラン(箱)みたいなのやりたい

ひぐらしのなく頃に業 第16話を視た。 

再試行残り五回の最後の1回が始まっていきなり梨花ちゃん死んでるやん・・・。いや、死んでないか。動脈を傷つけずに、気を失わせずにあそこまでできるのすごい。黒い隠しはDVDなら全部見えるんか?沙都子はそんな程度と言うけど、繰り返した梨花の思いは理解してないもんなぁ。5回と言っていたのに、気が付けたからもう一回と言うことなのか。そもそも梨花ちゃんの意思でループを抜け出すことなんてできないものだったのか。

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 41話を視た。 

エミリアたんとチュッチュしてからのスバルが強すぎる。遮幕以外も使えるようになっていたのか。ガーフィールドはラムのこと好きなのね。仲が良いのは分かっていたけど、それらしい表現あったっけ。ラムがそれに気が付いてしまっているというのもガーフィールドがガキの証拠だったりするのかな。

IPS細胞で好きな画面になれるIPS液晶

ゆるキャン△ SEASON2 第3話を視た。 

寂しさを楽しむ、いいねぇ。しまりん、一人キャンプに持っていく本が独特だけど、読み始めたらいまいちな本の時どうするんだろう。二冊ぐらい持って行ってるのか、読むのを諦めるのか、図書室で目星を付けているのか。キャンプで汚れる可能性を考えたら、図書室の本ではないのかなと思うんだけど。

ワンダーエッグ・プライオリティ 第2回を視た。 

理科室みたいなところにいたけど、夜なのか朝なのか、既に分からない状態になってるな。大戸ちゃん、いきなり強くなってる。引き籠もりなのに。やることを理解したからってことなのか。異世界の大戸ちゃんと現実世界の大戸ちゃんがだいぶ違う。異世界でここまでできるなら、もう現実世界でも強くなれるのでは?って思うけど、小糸ちゃんを助けるために繰り返すしかないのか。その繰り返しに意味があるといいんだけど。

一度起きると二度寝できないタイプ。

Unrailed!、一人でやったらロボット一体入ってくれるけど、全部指示を出さないと行けないのでさらにしんどかった。4人揃わないとしんどいな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null