新しいものを表示
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

そういえば部屋が寒いとパソコンのファンが鳴る現象ってなんなんですか

マスクによって口裂け女は観測されなくなった。

Tootle、たまにTL止まっているときがあって良く分からない。

細胞一個一個の誕生日プレゼント、良いご飯食べるぐらいしかない・・・。

細胞一個一個の誕生日を管理している人。

お店の天井とかに付いてる、電灯をどこにでも付けられる長いコンセントみたいなやつを道路に埋め込んで、電気自動車がコンセントを引きずりながら走れば・・・。

あてがわれたマシンにはだいたい秀丸が入っていたな。

あ、zlessとかzcat系のやつって、gzには対応してるけどxzには対応してないのか・・・。めんどい。

hCaptchaは何が違うんだろうな。タクシーを選んでください(黄色い車を選ばないとかロボットかよ)、みたいなのが無ければ良いんだけど。
hCaptcha - Stop more bots. Start protecting privacy.
hcaptcha.com/

2captcha、いつの間にか日本語表示も用意してあるw

おさ さんがブースト

2Captcha: reCaptcha Solving Service, Online Captcha Recognition and bypass
2captcha.com/

スレッドを表示
おさ さんがブースト

世界のどっかで24時間待機している人間が代わりにreCAPTCHAを突破してくれるサービスほんとすき。

あ、でも今の記事を読んだら、防災無線と消防庁舎で鳴らすサイレンは別系統なのか。まあ、無駄と言われれば無駄だし、2系統持っておく備えもあるし、時々点検ならまあ、みたいなところか。

サイレン、防災無線の稼働テストも兼ねてるんだよなぁ。まあ5時のお知らせでも、サイレンの地域と、子供はおうちに帰りましょうのアナウンスの地域もあったりするし、サイレンじゃなくても良いというのはある。

おさ さんがブースト

livedoor.com: 熊谷市がお昼のサイレンを中止に 一部の住民から「騒音」と苦情 livedoor.com: 熊谷市がお昼のサイレンを中止に 一部の住民から「騒音」と苦情.
news.livedoor.com/topics/detai

PostgreSQL10ぐらいからpg_upgradeで続けてて時々動きがおかしいので、PostgreSQL13への移行に合わせてdumpで入れ直すかと予行演習をしていたが、7時間半かかるな。マテリアライズドビューの作成だけ後回しにするオプションとかないんか。

貯蔵パーツ置き場、電源さえ買えば稼働するんだけど、常用するかと聞かれるとうーん、なんだよな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null