新しいものを表示
おさ さんがブースト

カンマ区切りのデータ、「SQLアンチパターン」の一番最初に出てくるやつじゃん。
SQLアンチパターン | Bill Karwin, 和田 卓人, 和田 省二, 児島 修 |本 | 通販 | Amazon
amzn.to/2JcOKRx

エヴァ缶とかもあったよな。こういうの中身無しで空っぽのまま売ったら、もっと儲かるのでは。
すごいぞ「鬼滅缶」効果! ダイドーが21年1月期利益予想を上方修正 (1/2) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

おさ さんがブースト

今の具合は?

おさ さんがブースト

本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2020 - Qiita qiita.com/advent-calendar/2020
スポンサーで草

アドベントカレンダーにスポンサーという概念。てっきりカレンダー毎にスポンサーが違ったりして色々想像できるやつかと思ったら、全体で一緒なのね。

おさ さんがブースト

ロゴの由来をしばらく考えて気付いたけど、これ「ひ」ではないのか。

C:\直下にインストーラーやアップデートの残骸を残していくやつ、ギルティ。

うーん、notestockの掘り返し処理、納得のいかない治り方をした。掘り返される側のマストドンが、stockerアカウントの存在を知らない(?)ときに、stockerのユーザーを名乗って掘り返しを掛けると500エラーが返ってきた。しかしこっちから先にフォローを飛ばしているはずなので、アカウントは知っているはずなんだけどな。こっちからアカウントのupdateを配信したら掘り返しが動くようになった。

おさ さんがブースト

間違えて消しちゃったのかな?置き直しといてやるかぁ ☺️

アップデートでショートカットを再度デスクトップに置くやつ、なぜインストール時に置いたはずのショートカットがなくなっているのか考えたことないのか?

notestockの掘り返しが動かない。500エラーが返ってくるのに、curlで呼び出すとちゃんと帰ってくる。謎だ。

昨日、山形新幹線のトンネルでドコモ・KDDI・ソフトバンクの携帯電話が使えるようになって全国の新幹線で電話が使えるという記事に三社しか名前がなくて楽天は・・・と投稿したのだが、移動通信基盤整備協会というのがあるのか。楽天もメンバーに入っているけど、開通事業者は三社だけなのね。
総務省|東北総合通信局|山形新幹線の全線で携帯電話が利用可能に - 全国の新幹線の携帯電話エリア化が完了 -
soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo

おさ さんがブースト

@osapon
この区間がどうなのかは私はわかりませんが、一般的に地下鉄や地下街ではJMCIAが基地局整備して、3社共有が多いみたいです
移動通信基盤整備協会 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%B

冷静さがすごい。下手に泳げると、絶対もがいてしまうわ。
川に浮かぶ女性ピクリとも“救助瞬間”中国(2020年11月16日放送「news every.」より) - YouTube
youtube.com/watch?v=ICx0x5BzEI

中国のエレベーターのドアから落ちたやつを見て、韓国で車椅子でエレベーターに突撃したやつを思い出した。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null