ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
最近、鳥のAPIが良くOver Capacityを返してくる。HTMLがそのまま返ってきてた頃よりは断然良いが。
FTLからよく流れてくる単語を抽出なのかと思っていた。
めうbot、拾った単語の大きさを推定(方法は任意)して入るか入らないか判定して欲しい。
オムまさのりさん?
ふくいナビのやつ、どうやらクラウド移行前にふくい産業支援センターへおいてあったオンプレサーバにバックアップを取る設定にしてあったとか。Re:バックアップが残ってるのは仕様なのか (#3928349) | まるごとデータを消失した「ふくいナビ」、旧サーバにバックアップが発見される | スラドhttps://it.srad.jp/comment/3928349
GoSubで。
タイヤをマニ車にしたら、功徳はプラマイゼロになるのかどうか。
右に曲がりますとか流れるウインカーなら、車内のカチカチ音は省いてあったりするのかな。
車のドアももっと静かに閉まるけど、音が出やすいようにしてあると聞いたことがあるが、本当なんだろうか。
稲作してるところに雀が多いイメージ。前の家の近くには多かったけど、今のとこはいない。
#ポケモンGo のポケモン検索って前方一致なのか。ほんとドッグフーディングしてないやろう。
開始1秒で名作だとわかったね
クール中に視聴する水瀬いのり出演作の本数を平準化するという観点から魔王城でおやすみの視聴開始を閣議決定した
魔王城でおやすみは面白いよ。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ 第7話を視た。 もっと見る
まあ予想していた展開にはなってきた。ベル君一人舞台になって来たな。
そこには酒屋を始めるオタク君達の姿が。
アルコール情報TLだ。
VCでWin32APIを使っていたときは、グローバルメモリをガッと確保してから、内部で使う分を管理して小分けして払い出して・・・みたいなことはやっていた。ガベージコレクションを気にしなくて良い環境は楽やね。
煽り耐性ペーパーテストみたいなのを作って、100点満点の人しかリングに上げたらあかんよなw
ひろゆきに煽り耐性無い人あてちゃダメだとあれほど...
思考の /dev/null