ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
終電時間繰り上げって言われたときに、終電が遅くなるのか早くなるのか分からなくない?(数字の繰り上げは数字が大きくなる→深夜ほど「時」の数字は大きい)
大迫力
ページの枠だけ取りあえず送って、コンテンツは後から取りに来てもらうみたいな仕組みだと、cookie全拒否では厳しいのかな。
Firefox普段使いしてるけど、misskeyで待たされたことないな。
たぶんイベントの処理の仕方がまずい。
Firefoxは問題ないけど、Chromeだけ時々発生する不具合。
JavaScriptなんもわからん。
早く提出するとボーナス点が付く仕組み。
リプライにリプライしようとしたら、リプライ先が消えて、こっちのリプライも虚空に消えた。
「おるみんさん vs かるばぶさん」みたいになりそう。
ゎぃがァヵシックレヶードの最後のページ捨てとぃたでw
USB-BDドライブがあったので繋いだら起動した。これいけるのか・・・。
記憶を保ったまま転生というか、ダラダラと永遠の命が欲しい。アカシックレコードの最後のページ、読みたい。
要らないマシンを売り飛ばすのに、動作確認用にUbuntuでも入れといてやるかと思ったら、DVD読まねえ。
異世界転生もので記憶もリセットされるタイプの話。
大人になった今だからこそ、学生時代の時間の使い方はもうちょっとなんかあっただろって思うけど、やはり当時はあれが精いっぱいだった気もする。あー、記憶を保ったまま転生してえ。
JALの株、昨日下がっているうちに買えばよかった、みたいなアレ。
ちょっと眠い
あ、ずっと悩んでいた技術的問題の解決方法を思い付いた。
思考の /dev/null