ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
右脳と左脳のデュアル小道
十年一昔
9801と9821、だいぶ仕様違ったし、まとめて呼ぶ機会はほとんど無かったな。98シリーズか21シリーズって呼んでた。
自転車のサドルだけ買う経験が無くて、買うか迷っている人を見ると、サドル無しで乗っている姿を想像してしまう。もしくはブロッコリーが刺さっているか。
5000兆円ジェネレーターかと思ったけど、色が違うな。https://gyazo.com/295976126b68ecdc9146a5b9586c7f06
反社がらみなのか。カードを作らせた時点で負けてる気がするが、いまからカード保有者に誓約を取って、問題のある人からカードを没収するわけには行かないのかな。あの字が小さい約款に書いてないのか。
だいたいの場合マネーロンダリング需要とかでは
マネロン
なんでみんなそんなに現金化したいんだ?って思うけど、リボ払いの推しの強さを考えると、やはり自転車操業の人が多いんだろうか。
結果発表に備えて銃を買い求めるってのが、もう・・・なぁ・・・。
トランプも堂々としていれば良いと思うんだけど、不正云々の発言でどうしても小者感が出てきて、GRATEがグレートじゃなく感じてしまう。
台風は全部番号が付くのに、春一番と木枯らしは1号しか数えてもらえない・・・。
選挙人制度、選挙人が誓約違反して、めちゃくちゃになってみて欲しい気持ちがある。
テレビの同時通訳で二人の会話を一人で翻訳するの大変そう。聞いてる方も、どこで話者が切り替わったのか分からなくなる。
NHK BSニュースの解説の人、しゃしゅしょが発音しにくくて大変そうね。
NHKBSのニュースが終わってから、また別のニュース番組の途中に飛び乗りするの、サブチャンネルなのか。
続きは(ブログ|YouTube)で、の記事をあちこちに登録するのは、どこにでも出てくるんだと思う。
パソコン通信って、ハムの延長で電波に乗せて接続してたりしたからハンドル名なのかと思っていた。
RSS Reader、inoreaderを使っている。
ガラケー時代の絵文字のデザインで、今からまた他の文字を増やしたりしないのかしら。
思考の /dev/null