新しいものを表示
おさ さんがブースト

FoursquareにOSMのPOIを編集する機能が付いた感じの何かがあると良さげなのかな

GoogleMapsが、あんたが最近行ったところは○○?とか○○に△△はあるか?とか聞いてくるけど、あんな感じで、暇なときに回答したらデータが充実していくやつが欲しいわね。OpenStreetMapのスマホアプリとかで、スマホで歩きながらポチポチするやつがあるけど、あれだと「データを作るための外出」が必要で、「外出のついでにデータができて」欲しい。

OpenStreetMapなぁ。なんかもうちょっと手軽に素人が地物を登録できるようになると、いいデータになるんだろうけど。

Revolutの本人確認、2回目の拒否の後、何もしなくても通ったのが意味分からんのよな。二人で二重チェックとかしてて、後からチェックした人が「これいけるやん」とでも言ったんだろうか。

ここまで作って飽きた。後は1kWh毎にグラフでも書くか。

スレッドを表示

燃料費調整額、基本は各社同じなんだけど、プランによってなぜか基本料金的なやつが設定されていないパターンがある。

電気料金の比較サイトを作ろうとしているが、プランによって燃料費調整額の計算が違ったりしてくると、各社がAPIを用意すれば済むだけというところに考えが至って、ムカついてくるな。

JR東海がリニア開通させたら、高速道路みたいに、東海道新幹線一週間集中工事とかで運休になったりするんだろうか。

わたし、スマホのフィルムを貼らなければ落とさない法則がある。今のところ。

のポケストップに自宅からアクセスできるだけで、ボールは無限に手に入るし、無限にレイドバトルできるし、無限に経験値が手に入る。なんだこの舐めプは。

据え膳、関係が壊れたらとか思ったら食えなくないですか。

新しい家は、家から常時 のポケストップにアクセスできるので、都会は違うなーって感じてる。

Googleの画像認識するやつ、2次元画像はだいたいアニメでカテゴライズされてしまうの悲しい。キャラ認識して欲しい。

うーん、分散SNSのメディア、notestock側でも保存したくなってきたな。

あ、作りたいもの思い付いた。

Kyashのオタクに投げ銭できないお金、skeb等で使ってみるかと思うなどする。

Googleの検索結果からはてブロに飛んだら404というパターンが多い。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null