ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
アメリカで、IT企業が街に来ると家賃が上がるから反対、みたいな話を聞いたことがあるな。
人が集まりすぎて、部屋がないから値段が高くなるのか、値段が高くても人が集まるから下がらないのか。
ニューヨークの80平米のアパートが5600ドル/月もするの。。。。?
マジカル頭脳パワーの一番右の席とかも付いてるよ
もう全然プラモデルとか組み立ててないなぁ。あのパーツを切り離してるときのワクワク感を味わっていない。
板東英二キットってゆで卵とか付いてるんでしょ。
やはりオリックスバファローズなんて、名前をちぎってくっつけたようなチーム名では力が出ないのでは。
AD HOUSEシリーズのジャケットの女の子好き
10年以上前にPostgreSQLでストアドプロシージャ書きまくり案件あったなぁ。どうにもなんなくなって、どうにもならんかった。めっちゃ重いシステムを納品してしまった。
ね、ちょっと調べたけどわかりませんでしたいかがでしたか
無水エタノールに身体の粘膜が触れたらどうなるんだろう。浸透圧で水が抜けてシオシオになるのかな。
これすき五烈拳じゃん。
後悔範囲表示って、小学生から高校生まで、みたいなことですか?
そういえば、いつの間にかnotestockのグリモンで表示されるロゴが真っ黒になってるな。
オンライン授業の回線代、電車賃みたいなものでは。
パソリのUSBポートが緩くなっていて、瞬間的に接続・解除が繰り返されたとき、Win10が青画面になって落ちることが分かった。
おばけの出る事務所として、おばけ屋敷が本業になってしまう回
事務所のあちこちにばけたん貼り付けるかwwwwwww
ばけたん、乱数じゃなくて電磁波とか色々ちゃんと見てるよ
>科学の力でおばけは見られるのか 「ばけたん」開発者に聞く“おばけ探知機の仕組みと進化” (1/2) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/18/news106.html#l_t23_baketan_04.jpg
ガラケーの電波が悪いときに、アンテナで髪をとかしたら、アンテナピクトが伸びるって話。
思考の /dev/null