新しいものを表示

_人人人人人人人_
> 近くのモモ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

おさ さんがブースト

近くのレストラン | Uber Eats ubereats.com/jp/near-me

単純に文字コード順にするから洋モノが上に来ちゃうんだよなあ #cjkつらいeveryday

日本のロジテック、結構古いもんね。外付けハードディスクとか見たことある。

MIAUとかなら、一応そういう団体なのでは。組織概要 - MIAU
ogpproxy.osa-p.net/miau.jp/abo
さっきググったら503になったので、プロキシかます。

おさ さんがブースト
IT系企業はそろそろロビイスト団体を立てるべきでは
おさ さんがブースト

Googleが絵を描き直してくれるやつ、歪な丸(例:旧民主党の下の丸)を書こうとしても、綺麗な丸に直されちゃいそう。

おさ さんがブースト
縦読みで何か書いてある利用規約とか

なんかおもしろ利用規約を作りたくなってきた。

なんかのタイミングで朝日新聞デジタル会員になっている(Twitterのアプリ連携に居る)

朝日のデジタル会員で、自分が利用しているSNSにURLを書いたらOGPでサムネイルが生成されることを知っていた場合、この規約は引っかからない?サイトが会員の場合だけならザル過ぎる気がする。

最近マシンが落ちていたの、NVMeドライブが67℃とかになっていて、ケース内でもっと風を回すようにして47℃まで下がったら安定した感じがある。マシンが落ちた直後にBIOSからドライブが見えなくなるのが、なんか怪しいなと思っていたのだ。

おさ さんがブースト

東武、今月末にC11-325、来年冬にC11-1入ったら現行のC11-207どうするんだろ

禁止されてるけど、向こうでわざわざ個別にブロックしてくれるらしいから、まあ放置でいいか、となった。

おさ さんがブースト

うわー朝日新聞が無茶をいってきたよ。バカなのかと思うが国内法的には著作権者のこの主張は通っちゃいそうだな

> 当社がSNSでのシェアのためにデジタル版に設定したOGP(Open Graph protocolを意味し、設定されるタイトル・テキスト・画像等の一切のコンテンツを含みます)については、当該OGPが設定されたページで当社がシェアボタンを設置したSNSのためにのみ使用できます。それ以外での使用については営利・非営利を問わず禁止します。

digital.asahi.com/info/guide/i

おさ さんがブースト

ウのつくプログラミング言語を使うか。ウのつくプログラミング言語?

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null