新しいものを表示

オクタコアをオタクコアに空目。

性能的には、ポケモンGoがすぐメモリから追い出される以外は何も困っていないんだけど、裏蓋が無理矢理外れたみたいに塗装部分がバキバキになってるのがちょっと。まあ使うならカバー付けるけど。

電池だけ買うか、ニューギアるか。

裏蓋開けたら、電池が膨らみすぎてて蓋閉まらなくなったw

スレッドを表示

2018年の4月にヤフオクで落としたので、まあ2年以上経っていると言えば経ってる。

スレッドを表示

うっ、X2-HTに付けてるカバーがなんか浮いてるなと思ったら、電池がめっちゃ膨らんでる。

おさ さんがブースト

マイナンバーカードも住基カードも、引っ越しでは回収されないらしい。前に引っ越ししたタイミングで住基カードからマイナンバーカードに切り替わるタイミングだったから、窓口に返せって言われたっぽい。

スレッドを表示

明るくて6時過ぎてるのに気が付いてなかった。

免許証は引っ越しして発行主体が変わっても裏の但し書きで済むんだから、マイナンバーカードもそれで済めばいいんだけど。マイナンバーカードに住所まで入ってるんだっけ。まあ役所なら書き換えできるようになっていればいいのかな。

マイナンバーカードに免許証を載っけたら、引っ越しのタイミングで自治体が変わったときに発行されるまでの期間、免許証が無くなるやんね。

まあ役所で個人情報を好き勝手できないようにしてある結果が、給付金電子申請の付き合わせでゴタゴタしてたやつだからなぁ。

PiTaPaカードに全部まとめて欲しい。

役所、普通に忙しすぎて、誰の情報がどうとか意識してる暇ないのでは。知り合いが本庁に勤めている間、かなり慢性的な残業だったし。わたしがいちいち他人のブロック情報とか見てニチャァってする暇なんかないように。

昔みたいに職場に保険の外交員とかヤクルトのおばちゃんがズカズカ入ってきた時代と比べたら、どこの職場もだいぶ改善されてるのでは。

これで検討ってことなんだろうな。
>「運転免許証をはじめ(略)できるものから実施したい」
>有識者の意見を踏まえて年内に工程表をまとめるよう指示

おさ さんがブースト

[新型コロナ:免許証、マイナンバーカードと一体化検討 政府  :日本経済新聞](nikkei.com/article/DGXMZO60667)

絶対に売り切れないラーメン屋 vs 相撲部屋見たい。

おさ さんがブースト

家でじっとしてるのもなんだし、先日ダメだった鴨居のラーメン屋チャレンジしてくるか。ブログ見たら「絶対売り切れません!」って書いてあるし。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null