新しいものを表示

一口カップ水羊羹、一瞬で口の中から消えていくので、やはり水羊羹は、あのカパッて缶を開けるタイプぐらいの大きさがいい。

ハッピーターンの粉、押し固めたらハッピーターンになるの?

なんでJSON2じゃないの。やっぱり狙ってるの?

長距離走でも、短距離走でも、走りきった人間にフォームの修正をしたいときに、まずは走りきったことを褒めた方が、その後の追加注文も聞き入れやすい。飴と鞭の使い方。マサカリの投げ方にも、上手い投げ方と下手な投げ方がある。我々は人を使うのが上手い営業に踊らされる。

REINDEXは対象のインデックスサイズ分の追加だけでいけるはず。

googlemeet、なんか雑音が多い。

花粉を水に変えるマスクに根拠なし。消費者庁がマスク販売会社に課徴金857万円 | スラド サイエンス
science.srad.jp/story/20/06/21

ワードクラウドを作る処理がなぜか落ちたけど、リトライしたら成功したし、落ちた原因が分からない。

1国1アプリの制限ができた以上、国がまとめないとどうにもならないでしょ。

伝説の勇者の伝説、ちょっとすき。

オタク、同じ曲を連続で流そうとするのなんなの。いい曲を適度にまんべんなく流して洗脳した方が効率的じゃない?

マーティ・フリードマンの天城越えは興味があるな。

天城越えのカバーバージョンまで入ってきてるw

えあいさんBGMキューの天城越え推しはなんなんだ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null