新しいものを表示

指keyじゃなかったのか・・・。

おさ さんがブースト

念の為言っておくと、 YubiKey の yubi はおそらく ubiquitous のことであって指ではない

スレッドを表示

PostgreSQL13のメンテナンス処理周りが強化されるのええねい

ぶろるっくが古い方式のパーティションを引き継いでいて、なんとかしたいなぁとは思っている。

「後ろに写ってるマシンは32コアしかなくて~」www

わたしの誕生日、ヒトラーと同じだったのか。

中学までブルマでしたが、高校からはハーフパンツでした。なので後者の方が刺さる。

ブルマが刺さるの、もうだいぶおっさんでしょ。

notestockもぶろるっくも、先月ぐらいからphpcs.xmlを定義してVS Codeで合わせるようにしている。新しく書き換えたところだけ警告してくれると嬉しいんだけど、ディレクトリやファイル単位で無視とかはできるが、基本的に全部警告が出てくるので、気持ち悪くてチマチマと直している。

複数行なら{ }書きます、という説明より、{ }を書くけど1行なら省略できるよの方がいいんかね。

一行ifだと{ }書かない派だったんだけど、最近PSR-2に合わせるコードで書け派だったので、まあ最近の風潮に合わせていくかぁという気持ちにはなっている。

宇部興産専用道路走ってみたいねぇ。

おさ さんがブースト

宇部興産専用道路をBRTとしても使えるようにしろ!!1

えあいさん、おっぱいが大きくなりたいのかと思った。

GPLの話は、去年大阪か京都で聞いたけど、AGPLは異端ということで解説がなかったので、今回は聞いていない。

前回めっちゃURL張った気がするけどな。

新潟以外で潟を書く機会が無いし、そもそも新潟を書く機会も無くて覚えてない、あるあるすぎる。

EC2ならビルドだけ性能の良いマシンでさっとやって、本番はそれなりのマシンにディスクを繋いで運用したら、時間も短くコストも安くなったりするんじゃないの。

記憶だけで地図・・・これになりそう。
借力[CHAKURIKI] バカ日本地図
chakuriki.net/japan/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null