新しいものを表示

投稿時に折りたたみの理由が選択できて、表示する側は確認なしで開く折りたたみを設定できれば・・・って、これアカウント使い分けと同じ展開だよな。

わたしは、そのときの気分によってCWを全部見ない人間なので、CW自体は使いたい人は使えばと思っているが、「使え」というなら「長い投稿を自動折りたたみできるクライアントを使え」で済みそうに思う。

「長い」が受け手の感覚によるからなぁ。よくorangeさんが投稿に長いってセルフツッコミを入れてるけど、全然長く感じないし。まあ長く感じる投稿はクライアント側で自動折りたたみしてるので、クライアント側で対応してという気持ちではある。

Blogger、最近管理画面が綺麗になって、1ページに表示される件数が少なくなったから、古い記事をずっと更新していくのがしんどくなった。個別ページで切り出せと言うことなんだろうか。

おさ さんがブースト

マイクロブログにタイトルを付けるとブログに進化してしまうのか。

CWに「○○について(長い)」だったらタイトルと警告が兼用できる。まあノエルさんが言うように運用でカバーはしたくないに同意だが、現状マストドンではタイトル入力欄がないので、やむなしみたいな。

Twitterで、自分から鍵垢に飛ばしたフォロー申請で承認待ちになっている一覧って、どこかで見られないの?

CWに「長い」って含まれていたらワーニングとして機能するのでは。

ゲームの進行ができなくなるというのが意味分からんけど、画像ファイルが紐付いてなかったら、取りあえずデフォルト画像を作って放り込むとかできないもんなのかな。

おさ さんがブースト

スマホ版ラブプラス、サーバ保存の写真が見られない不具合 メンテでデータ削除、復旧見込めず - 記事詳細|Infoseekニュース - news.infoseek.co.jp/article/it
>プロフィール画像として使っている画像が削除された場合は、プロフィール画面やホーム画面で正しく表示されない他、ゲームが進行できなくなる
さらっと書いてるけど「他」で済ましちゃいけないレベルの問題でしょそれは!

クルードラゴン中止かぁ。雷はしょうがないね。

もしかして、眼鏡にディスプレイ出力を投影する前に、フェイスシールドに投影する未来が来るのか?

マストドンの古いインスタンスで、WebUIだと表示できるけど、outboxから取得しようとすると500エラーになるの、ときどきあるんだよな。

自宅が楽天のサービスエリアではない。一敗。

予約投稿ならぬ、予約ブースト機能欲しい。

おさ さんがブースト

+---------------+
|ちょっとまって!       |
+---------------+
|失った「信頼」はもう戻ってきま|
|せんが、ツイート削除しますか?|
|(けすと、後でおうちの人もけし|
|たことがわかります)     |
+---------------+
|  けさない |   けす  |
+---------------+

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null