新しいものを表示

シュレッダーだと復元できるから、本当に気密なやつは溶解処理されてるはず。

今日のVSCode Insidersなんか重いな。

ウトウトしている時にビクッとなって起きるのは、祖先が野生のときのなごりと聞いたことがあるが。

ソフィーのアトリエに出てきたテスさん(うさ耳ウエイトレス)も好きなんだよな。

おさ さんがブースト

コロナチャレンジしてた人達、なぜ便器だったんだろうね・・・。

おさ さんがブースト

インフルとかは60%で2回で99%じゃなかったっけ

おさ さんがブースト

単純に1回じゃ抗体できないことがあるからでは

予防接種が二回あったりするのって、一回目が抗体作成で、二回目が免疫獲得の確認なのかな。

血液中に抗体が観測できたのと、免疫を獲得したのはイコールじゃないとも聞いた。難しいね。

おさ さんがブースト

そういえばコロナが完治した人ってもう大手を奮ってめちゃ空いた街を楽しめるものなの?

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

"これまでの慣例に従えば“2003”になるところだが、「Windows Server 2003」などの過去製品との混同を防ぐために“2004”となったようだ"

「Windows 10 20H1」のバージョンは“2004”に ~Build 19033がFast/Slowリングで公開 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

A「Windows (Server) 2003です。」
B「Windows (10) 2003ですか?」
を避けるための改名?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null