新しいものを表示

以前はZoomに参加する時は登録なしでできたけど、その後登録しちゃったので、今も同じかどうか分からない。

洋紙は砂が入ってるから、ヤギに食べさせる場合でも和紙が良いと聞くしね。

叩くといい音が鳴るフォロワー?

logrotateの設定、だいたいコピペで済ませてしまう。

講義資料が公開されたりすると、聴講生みたいなのが無くなってくるのかな。

アジェンダとか資料見ながら会議してるから、カメラONにしてても見てないんだよな・・・。

いまserial experiments lainを見直しているので、めっちゃプシューケープロセッサ欲しい。

おさ さんがブースト

Webで授業(?)するらしいけど成績良くして、有効性を大学に示したい

秋田・仙台・石狩で繋がってるケーブルって、海の中にルーターみたいなやつが沈めてあるの?それとも秋田~仙台・秋田~石狩・仙台~石狩で繋がってるのかな。

おさ さんがブースト

微妙なtypoを修正する度に俳句検出してもらうの、申し訳NASA🚀

線路で街が分断されてるから津波から逃げるのが心配、とのことで釧路市の津波ハザードマップを見たが、3mだと沿岸部と線路南側の河川沿岸部だけで線路を越える必要がなく、10mだともっと内陸まで移動する必要があるので、マップに書いてある避難施設に行く方が良さそう。縦に避難するところで横に移動したいと考える人が多いと、道路が大渋滞しそう。

おさ さんがブースト

釧路駅 いつ高架化 事業構想は20年度中に 見通せぬ着工、完成 費用も巨額:北海道新聞 どうしん電子版
hokkaido-np.co.jp/article/4138

オレンジレンジの以心電信のサビのところ、どうしても「以」が聞こえなくて「心電信」だけ聞こえて、それが単語に解釈できなくて心停止と誤解釈していたときがあった。

生活音垂れ流し中継みたいなやつ。

ねるねるねるねでねりをします?

シェアハウスは協調性ないと無理そう。

誕生日になった。今日の人多いな。TLで二人同じ日というのは見たことがあったが、今日は三人だ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null