新しいものを表示
おさ さんがブースト

CD-Rに焼いたMP3を再生できるプレイヤーが出た時は感動した。それでもカセットアダプターでの入力だったがw

エヴァのテレビ版は金とスケジュールが尽きた産物でもあるので仕方ないのかなと思っている部分がある。個人的には貞本エヴァで補完した感じ。実は旧劇場版は見ていない。

欲しい物リストにプレゼントしてもらいやすい金額の物を入れる技術が不足していて、本当に欲しいけど手が出ない高い物を入れてしまう。

運転中はFMラジオを付けっぱなしか、Google Play Musicのプレイリストから再生しているので、運転中にオーディオをいじるのはどうしても交通情報ラジオを聞きたくなった時だけ(うちのは専用ボタンがついてる)

朝方は雨が強かったけど、今は止んで曇ってはいるけど地面はかなり乾いている。

おさ さんがブースト

波よ聞いてくれ 第3話を視た。 

麻籐さん、何を持ち歩いてるんだw 順調にラジオ局へ取り込まれていってるな。ミナレさんの下の階の人、いい人過ぎるだろ。般若心経を唱えていたのは、なにか予知能力でもあるのか。

かくしごと 第3話を視た。 

素材協力:赤松健ww 平屋だと貧乏、確かに子供の時からすると、そういう判断基準あったよね。あの家、てっきり大売れしているわけでは無い漫画家という設定でそれほど金を掛けていないという意味なのかと思っていたが、わざわざ新築なのか。

さよならを教えてって、激ヤバのやつじゃん。

おさ さんがブースト

「聞いたらあるかもしれないし」これなぁ。ドラマとかゲームの世界と現実がごっちゃになってるよなぁ。

マスク話、この辺の話だな。 

まきぶろ@切り絵合同誌主催さんはTwitterを使っています 「たった2日でこんな地獄度のヤバみ上がる事ある????」 / Twitter
twitter.com/otogi_zousi1203/st
かも🚙🦆さんはTwitterを使っています 「なるほど、こういうのがドラッグストアに朝から並んで店員怒鳴り散らしてる輩か… そりゃこんな日本語読めない奴が殺到したら店員も心労きっついわ…」 / Twitter
twitter.com/musenbu1010/status

おさ さんがブースト

真偽定かじゃないけど、「マスクありません」の張り紙見て「マスクありませんか?」って聞く人いるらしいしうん

絶対布マスクは作らないけどマスク欲しいマンがいるなら、やっぱり配るのは有効なんだろうな。
「マスク」の表示 買ったら…マスクのイラスト200ページ 通販購入トラブル増 群馬県が注意喚起(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

とある科学の超電磁砲T 第11話を視た。 

削板軍覇、何者なの。これまで一瞬しか出てこなかったし、ここへ来ていきなり仲間面されても、えっなんで?ってなる。ちょっと都合が良すぎるなぁ。

Fedora29からFedora30にあげたタイミングで、Backblazeへファイルをアップロードするコマンドが動かなくなってしまった。インストールし直しても「ImportError: cannot import name _normalize_host」で転けてしまう。

pythonは全く理解していないんだけど、python 2.7対応をうたうスクリプトで、pipからインストールできるよーって書いてあって、確かにSuccessfully installedまで行くんだけど、いざ実行するとImportError: cannot import name hogeで転ける。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null