新しいものを表示

マスクに10円玉を貼り付けるやつが大量に出る。ぶつぶつ恐怖症には辛い流れ。

おさ さんがブースト

これってクラゲの子供が分裂する前のやつってこと?
>ヒモは大型のクダクラゲの一種であるApolemiaとのこと。一見すると1つの生物のようですが、実は無数の個体が連なってこの形状をしている

おさ さんがブースト

全長120メートルの「超巨大なヒモ」のような生物が発見される、シロナガスクジラを抜いて世界最長の生物である可能性 - GIGAZINE gigazine.net/amp/20200409-siph

これが超ひも理論ですか?

nere9でkbさんと大破さんのアイコンが見えてないのも同じ感じかな。

ラーメン屋なんてずっと換気扇回ってるし、客の席さえ話せば営業はできそうだけど、どの業態はいいのかとか不要不急とはどれだとか言ってるうちは、なんも考えてなさそうだけど、入口のドアを蹴り破られたりもする事件が出てくると、自衛で閉めるというパターンもあるんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

スピードテストはIPv4/v6分けて測れるやつがよい、 NGNの速度もわかると尚面白い speed-visualizer.jp/

うちの回線、フレッツで200Mbpsが最大のはずなのに、fast.comで260Mbps出る。

比較グラフになっていないのに、比べてって書かれるともやる。

さっきTLに流れてきたCOVID-19情報サイトの都道府県別表示がめっちゃ見にくくてびっくりした。

最近夜になると風が強い。これは元寇を退けた神風ではないか。(某新聞社コラム風)

フェムトセルのアンテナで一個ずつ無線局なら、fonでやりたかったこともできそうな。

フェムトセルのアンテナって、窓際に置いたら怒られないの?

なるほど、周波数による届きやすさか。

おさ さんがブースト

2GHzだけ真似しても早くから800MHzを併用してたドコモと同じスポットだけじゃあ穴だらけになりそうだし、じゃあ900MHzって言ってもしばらくは使用制限もあったからパーフェクトには真似できないだろうし、イマイチ眉唾な気がする

docomoがコツコツと効率の良い携帯基地局配置を研究して、ソフトバンクはその隣にアンテナを立てるだけという書き込みを昔見たが、実際のところどうなんだろう。

ブースト専用インスタンスを作れば、nブーストでxします系の投稿を即死させることができる。

無症状のままな人もいるから、そのパターンで知らないうちに抗体獲得してるのが理想ではあるが。抗体を獲得してても、体内が戦場の状態で街をうろついたらやっぱり感染源になっちゃうだろうし、難しいわね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null